ブログも4月からスタートし、4カ月が経過し、5カ月目に突入です。
スタートした当初はまさかここまで続くとは思いませんでした。
まとめブログみたいな事ををやったり、タイトル・テンプレートを変更したりと方向性も全く定まらず、自分でも何のためにブログをやっているのか完全に方向性を見失いかけていた時期もありました。
ブログも5カ月目に突入し、タイトル・テンプレートもそうですが、方向性も定着しつつあります。
このブログの特徴は?
『このブログの特徴は?』と聞かれた場合、何と答えるのかと言いますと、
①【エア出勤歴10年以上の経験を活かし、日本一充実したエア出勤情報】
②80社~90社の転職経験を活かし仕事に関係したブログ
③自己啓発
自己啓発とは=本人の意思で、自分自身の能力向上や精神的な成長を目指すこと。また、そのための訓練。
(出典:デジタル大辞典)
どれもこのブログで主張していきたい事ばかりですが、ブログの途中から、一番大事なのは③自己啓発の為かもしれないなと思うようになりました。
とにかくメンタルの弱い私マーシーの場合は80社以上も転職してしまいアルコール・ギャンブル・タバコ・風俗など一切しないにもかかわらず、生活苦からイオ〇カードで借金も作ってしまいました。
25歳頃までは毎週末友人と遊んでいたのが、転職のし過ぎで極度の金欠状態に陥ってしまい、友人からのお誘いもほとんど毎回断っていました。
次第に友人も離れていき気が付きますと地元ではほぼ友人ゼロの状態になっていました。
25歳まで遊んでいた仲の良かった友人も結婚し奥さん・子供、さらにマイホームも購入していたことが判明致しました。
結婚は諦めておりますが、最低限①仕事が長続きすること。②しゃっきんを返済する。の2つを達成し、人並みの生活に戻ることが目標です。
過度な期待はしていませんが、その為に少しでもこのブログが、自分自身の成長を促し、仕事が長続きすればなと。こういう心境です。
7月のブログアクセス数
まずは4~6月までのアクセス数から
この数字だけをみれば本当に、弱小ブログなのは否定致しません。しかし、徐々にではありますが、PV数は増加傾向にあります。8月の目標は2000PVが目標です。これ以上伸びしろがあるのかは不明ですが、このブログも無数にあるブログの中から、私のブログに
アクセスしてくれている読者がいるのは間違いありませんので、仕事が長続きすると当時に、少しでも皆さんのお役に立てれば光栄です。
コメント
お疲れ様です。出戻った会社なんですけど一応まだ続いています。今日で約一か月たちました。
昨日も出勤で今週は量も多く残業がすごかったのでかなり疲れました。金曜日なんて終わったの22時です。
こんなんで本当に残業制限入ったのかと疑問です。
二週に一回の土曜日は社員のおっさんが俺に社員になってもらいたいらしく他の派遣には教えていない直送の仕事も覚えないといけないのできついです。正直そんなにいい所ではないのであまりなりたくないしいつまで行くかも分からないのできついです。
でもこんなブラックくさい会社でも今までふらふらしていたので社員になって落ち着きたいっう気持ちもあります。俺の一週間あとに40すぎのおっさんが入ってきたんすけど話聞いてると俺より年行ってるのにふらふらしていくつも仕事変わってるみたいだししかも辞めてる理由がぶちぎれて辞めてるみたいで正直そこまでにはなりたくないという思いもあります。ちなみにそのおっさん子供もいるってたのでこんなおっさんでも結婚出来るんだなと思いました。離婚してるのかは知りませんが。ちなみに俺の見た限りではこのおっさん仕事はあまり出来ません。
今週も1週間お仕事お疲れ様です。残業が22時というのは凄まじいですね。しかも昨日も出勤とは・・・。いくら稼げても、身も心も大きなダメージを負いそうなのではないでしょうか?
前回も多少触れさせて頂きましたがヤスさんの勤務状況を聞きますと、
、私の会社は給料は直接雇用ですが、アルバイトで月給14万円で安いですが、土日休み・毎日定時です。それでも良いのかなと。
ヤスさんは仮に現在の派遣先から社員の話がありましたら、どうしますか?
社員になれば経済的に安定するのは間違いないですし、頑張って貯金すれば結婚も出来るかもしれません。でも毎日残業は確実に身体的・精神的にダメージが蓄積されていきますからね。
もし自分に置き換えて考えてみますと、残業の多さが引っかかり、辞退させてもらう可能性が非常に高いです。
40歳まで後5年です。特に30過ぎてから今日まであっという間という印象です。
完全週休二日制定時あがりがうらやましいです。俺も稼げなくてもいいからそっちがいいです。
社員の話があっても現状ではわかりません。体もきついですし。そこまでしてなりたいかと言われればそうでもないので。ただここ辞めた場合もう地元ではなさそうですね。
結婚は正直諦めています。コミュ力もないですし出会いもないので。
なかなか厳しい限りです。今辞めても実家暮らしだとまた親父がうざいのでエア確定ですし。在職中に次決めるか実家を出るかの二択しか選択がありません。
土日休み完全週休二日制、定時上がり、人間関係良好、でも月給14万円。ヤスさんの話を聞いていますと、現在の会社で贅沢言わず働こうかなと。お互い実家暮らしは肩身が狭いですね。今の会社を辞めると地元にはなさそうということですが、私が住んでいる市よりも規模は小さそうですね。私の町は人口10万~15万の間です。
結婚はしたいと言われればしたいですけど、なんと言っても月給14万円でアルバイトですから、ほとんど諦めています。
イケメンでなければトーク力があればアピールできるかもしれませんが、私も人見知りでコミュ力ないですし、特にイケメンではないですので。何をアピールすればいいのかわかりませんね。せめて彼女くらいは欲しいとは思いますけど、自分には厳しいのかなと。
実家暮らしは肩身が本当狭いですよ。今日俺の後に入ってきたおっさんに聞かれたから実家暮らしというとこの年で実家暮らしなので鼻で笑われました。自分より仕事も出来ないおっさんに言われるのも最悪でした。
俺も彼女はほしいです。婚活とかも検討中です。
今日もお仕事お疲れ様です。実家暮らしでも仕事が普通に出来ればいいのではないでしょうか?1人暮らしでも仕事が出来なければ意味ないと思いますよ。しかし、世間で
はいい歳して実家住まいの人は、そういう目で見られてしまうのが現状かもしれません。そういう見方が大半だと思います。ただこっちも好きで実家暮らししているわけではありませんので。
私も結婚は無理でもせめて彼女は欲しいという想いはあります。実は今週、26歳女性の人が入社してきます。自分的にはチャンスかなと思いますが、でもこの給料ですからね。
そうなんすかね。でも俺らの年だと結婚してる人も多いしその通りだとしてもやはり肩身は狭いすね。
26歳の女性すか??いいすね。結婚してなくて彼氏がいなければいいですね。
俺も前職は後に入ってきた30歳の子がいたんすけど連絡先はおろかあまり話すらせずに終わってしまいました。結構かわいくて彼氏もいない子だったので結構後悔してるので俺みたいにならないように頑張ってください
ありがとうございます。面接の時に遠目に少しだけ見ただけですので、なんとも言えませんが、タイプの女性であれば後悔しないようにしたいです。他にライバルになりそうな人がいます。良い人ですが30歳の専務(独身)がいます。その後に9月から社長の後輩(30歳)が入社してきますので、ライバルにならないか悩みの種ですね。後悔だけはしたくないですね。
それ以上に最大の目標は借金返済です。
確かに借金返済は大事ですね。
ライバル多そうですけど頑張ってください。