転職ブログ『3K新聞。日本を語る!』を4月から始めて5カ月が経過しました。記事数、も100を超え、やっと自分らしさが出てきたような気が致します。私のブログの特徴は、
一つ目は、96社転職した経験を基にした記事、二つ目は、96社転職し就職活動をしている中でエア出勤を10年以上してきました。その時の経験を基にした記事です。そこでお勧めの記事を皆さんにご紹介させて頂きます。
![]() おススメ記事第1位
| ||
おススメ記事第2位 『社会の最底辺であるエア出勤。いつもどこで時間潰すの?』 この記事は意外に反響が大きく私自身も驚いております。エア出勤は何かと言いますと、 フェなどで時間を潰している人たちの事を、エア出勤と言います。』そして夕方5時過ぎくらいの時間帯にタイミング良く帰宅するのです。私みたいなことをしている人はほとんど居ないだろうなと思っておりましたが、意外にも多くの反響を頂きました。 |
おススメ記事第3位
『3日でバックレた会社に、給料を貰いに行った結果・・・』
これは2ちゃんねるのバックレのスレにリンクを貼りました所急激にPV数が増加致しました。学生時代に数日で退職したことはもしかしますと皆さんもあるかもしれませんが、
いや、『学生だから』といってバックレはもちろん厳禁です!そもそも数日で辞めること自体経験が無い方が多数なのかもしれません。この記事は3日でギブアップし、バックレてしまった時のエピソードです。オチは有りませんが実話ですのでリアルさ抜群です。
おススメ記事第4位
『研修1時間30分を行い、辞退の連絡をすると、制服代を請求さたけど、どうすればいいですか?』
とあるゴルフ場の会員募集のPRスタッフに採用されました。生活資金が底を尽きかけていた私はなりふり構わず働かなければいかなかったのです。そこで今まで経験したことの無
い、仕事という事で、『ゴルフ場の会員募集のPRスタッフ』の仕事に応募し、面接を経て内定を頂きました。しかし直前になって諦めかけていた第一希望の会社から内定の連絡を頂きそちらの会社で働くことを決意致しました。
実質研修時間もタイムカードを打刻したので、仕事をしていることになります。結局研修時間の1時間30分で辞退の連絡をし、退職することになってしまったのです。
研修1時間30分を行い、辞退の連絡をすると、制服代を請求さたけど、どうすればいいですか?
おススメ記事第5位
『勤務初日に内定辞退できるのか?』
3年前派遣会社で働こうとしたときのエピソードです。派遣会社に登録し、派遣先企業で会社見学&面接を行い内定をもらったのはいいけれども、『本当にこの会社で働くべきか』派
遣会社で内定辞退しようか迷っている皆さん、参考になるかもしれません。
勤務初日に内定辞退できるのか?
その他のおススメ記事
『2時間20分で会社を退職』
派遣会社を2時間20分で退職した時のエピソードです。わたしの最短勤務時間は1時間30分ですが、それに負けず劣らずの記録です。
2時間20分で会社を退職< br />
『ガチで96社転職!今まで働いた職業を一部公開します!』
96社も転職していますと、もう訳が分からなくなってきます。そこで一度記憶を整理し、どんな会社で働いたかも兼ねて、公開することに致しました。
コメント