エア出勤は様々な時間を潰す場所があるかと思いますが、中でも私のお気に入りは道の駅です。道の駅と言いましても、立地も様々な場所にありますし、建物のデザイン・トイレ・駐車場など一つとして同じ道の駅はありません。
私のお気に入りの道の駅です。約標高900m程有り、夏でもひんやりと涼しいです。
周囲を見渡す限り山に囲まれている高原にある道の駅です。
道の駅の駐車場です。平日なのですがそこそこ車が駐車しております。10年以上この道の駅にお世話になっておりますが、富士山が世界遺産になって以降、観光客が明らかに増えております。
トイレもしっかりと完備されております。道の駅がお気に入りの一番の理由は、トイレがあることです。公園のトイレは公園により、設備&清潔度に差が有りますが、道の駅のトイレは綺麗で数も多いですし、設備&清潔度は抜群なのではないでしょうか?
ベンチも完備されており、犬を連れた観光客も良く見かけます。
この道の駅の最大の売りは、富士山の展望台が併設されており、絶景の富士山が観れることです。
この階段を上った先に絶景の富士山を眺めることができます。
展望台から眺める富士山です。地元民の私ですら、『富士山との距離が近い』と感じる程、とにかく富士山との距離が近いです。
無料の休憩所です。
休憩所の窓ガラス越しから見た富士山です。
富士山展望台から一歩降りた位置から撮影しました富士山です。少し位置を変更するだけで、富士山の風景が変化致します。
霊峰富士を望みながらエア出勤。『本当に自分は何をやっているんだ』という想いは相変わらず強いですが、富士山を眺めながらエア出勤はある意味贅沢でもあり、荒んだ(すさんだ)
心をスッキリとさせてもくれる富士山。
これまで何回も助けられ、時間を潰してきた道の駅。エア出勤以外にも利用する日を願ってやみません。
コメント