皆さんがイメージするマーシーは、デブでキモいというイメージなのかもしれません。
後余談ですが、ハゲじゃないのに「ハゲ!」と呼ばれたり、カツラなんて被ってないのにカツラ疑惑が沸き起こったりと、そういうイメージしか持っていない方もいらっしゃるかもしれません。
私マーシーは高校3年時の進路で政治学部のある大学も選択肢に入っていたくらいに、当時から現在に至るまで政治に興味があります。
最近TVのワイドショーに出ている下手な芸能人よりも、よっぽど語れるという自信はある。
なので意外に好評だった最低賃金に関する話題を今回も語りたいと思います。
最低賃金の上昇はこれからも続く。少子化問題を避けてきたツケ。
経営者からすれば最低賃金が全国平均で27円上昇したのは、耳の痛い話かもしれない。しかしマクロ的な視点で考えれば、あくまで今回の27円の上昇は物価・少子化など昨今の経済状況を総合的に加味し決められた額。
決して理不尽な増額でも何でもない。
私マーシーの理想の最低賃金は、最低1000円。究極の理想は1500円にするべきだと思っている。
今回の最低賃金上昇に関し、全国の中小企業経営者は、悲鳴をあげている。賃金が上昇すれば収入が経営を圧迫しかねない。
更に最低賃金の引き上げによって、設備投資が出来なくなってしまうという声もあるらしい。
それ以前に体力のない中小企業は、内部留保は微々たるものなので元々設備投資する余力がない。
当然銀行や政策金融公庫から融資(借金)すると思いますが、設備投資が鈍化する要因は、最低賃金の引き上げによる人件費の上昇よりも、消費税増税の方が遥かに影響が大きいのではないだろうか?
私マーシーはブログを始める以前から理想の最低賃金は、
1500円くらいが理想だと考えていた。先進国の最低賃金は軒並み1000円を越えている。
今回の引き上げで初めて平均900円を突破。
遅かれ早かれ全国平均が1000円を突破するのは、ほぼ時間の問題となりつつある。
「最低賃金が上昇した隣の国韓国では、逆に失業率は上昇している。最低賃金をこのまま引き上げ続けていると、日本も失業率が上昇するんじゃないの?」
と心配する方もいるかもしれません。
韓国は文大統領が就任してから最低賃金が2年合計で25%近くの上昇。結果日本の最低賃金の全国平均を越えたと思いますが、どういう事が起こったかと言えば失業率の上昇。
あまりの急激な賃金の上昇に対応できない韓国内の中小企業が続出。
結果新規の採用を抑えたり、従業員を解雇するなどの事案が続出。
それが失業率の上昇に繋がってしまう。
日本は隣国のそういう状況も織り込み済みの上、最低賃金を年3%という緩やかな上昇で妥結。
現に日本はここ5年合計で130円近く最低賃金が上昇していますが、
2010年の失業率は5.1%で、2019年6月は2.3%
日本の場合最低賃金の上昇率は年3%程度の緩やかな上昇で、しかも人手不足の影響もあり、最低賃金の上昇によって失業率が上昇するという現象は起こりえない。
時給1000円に到達するのは間違いありませんが、1500円も決して不可能ではないと思う。地元にあるコンビニ向け弁当を製造している会社も、短期アルバイトですが時給1500円。
愛知県の派遣会社も時給1500円での募集も見かけるようになっている。
時給1500円も夢物語では無い。
コメント
マーシーの実家は、裕福そうで羨ましい!
良いですね~!
おう。
田代は貨幣価値の下落に関してはどう考えてんの?
最低時給1000円の時代に1個1000円の物があったとしてよぉ、最低時給1500円になったとして、1個1000円の物が1500円に上がったら、結局1個しか買えないんだよなぁ。おう。
それとよぉ、他の先進国の時給の例出すけどよぉ、他国と日本は物価や貨幣価値、税率はどうなんよ?都合の良い所だけ切り取っていると、説得力ねぇんじゃねぇの?おう。
マーシーさんの深い考察力には感服します。
マーシーさんを不採用にした企業がこの日記を読んだら、逃がした魚の大きさに後悔するでしょうね。
今、変態セブンが~って言う記事を何となく見てましたが、そこでも時給1500とか触れてましたね。
やっぱり昔の記事の方が断然マトモでタメにはなってますよ(多分w)。
ブログを書くには結構頭を悩ましそうですけど、バックレた事何か別にどうでも良いから何か面白い記事して下さい!
賃金が上がった分インフレして結局生活は良くならないと思うゾ
『ハゲじゃないのに「ハゲ!」と呼ばれたり、カツラなんて被ってないのにカツラ疑惑が沸き起こったりと』
疑惑も何も、以前、何度か散髪やヘアカラーについて質問しら、最後にはマーシーさん「今はこれ以上勘弁して」って言って逃げちゃったじゃん!
覚えてる?
それに何ヶ月も髪が伸びてないのは、不思議だね。
茶髪のカツラと黒髪のカツラを2つ持ってると思うよ。
この人のカツラ本体と維持費は、かなり高額だよ。
この人は、絶対に金に困って無いよね?
高い賃金でも続かなきゃ意味ないんだけどな。
ブログの面白さも、PVも底辺やる夫に負けてるぞ。負けっぱなしでいいのか?