8月5日(月曜日)派遣会社を通して、研究開発補助の仕事の見学に行ってきました。
こちらの派遣会社は悪い意味で思い出に残るかもしれない。
7月25日午後15:00から派遣会社の面接でしたが、派遣会社が面接をバックレるという前代未聞の事態が発生。
以降派遣会社の名前はT派遣会社と呼ばせて頂きます。
翌日7月26日(金曜日)に面接をファミレスで行うという流れになりました。
わざわざ自宅から車で30近くかけて派遣会社の事務所に行きましたが、派遣会社が面接をバックレますし、ファミレスで面接をしましたが時給1,400円だったつもりが、掲載ミスで1300円だったりと散々でしたが、それでもT派遣会社で働きたいという気持ちは変わりは無かった。
営業のSさんは面接をバックレたり、掲載ミスで時給が1300円だったりとしましたが、圧迫面接を行った中小企業に比べてT派遣会社営業Sさんの人柄の良さが伝わって来ましたし、時給も1300円と条件的には許容範囲と言うのもありますが、
仕事内容を聞いて、研究開発補助の仕事という事で、今まで働いたことの無い分野の仕事でチャレンジし甲斐があるので「ここで働きたい!」と強く感じたのであります。
8月2日(金曜日)医療部品製造会社(医療部品の仕分け作業)の面接に行き、その場で内定ゲット♪
しかし私マーシーの本命は派遣会社(研究開発補助の仕事)です。
8月5日(月曜日)派遣会社を通して、会社見学(研究開発補助の仕事)に行ってきました。
決戦の時は午前10:30分。
今回は派遣先企業の駐車場に直接集合。
予定より早く到着しすぎて10時10分には到着してしまう。
既に営業Sさんが道路沿いに立っており、「マーシーさんまだ時間があるので20分頃まで車の中で待機してください。」と言われる。
私マーシーはコメント返信をしながら時間を潰す。
そして10時20分。
T派遣会社営業Sさんに引率され、派遣先企業に向かう。
そこそこの大企業で入り口に守衛所がある。
守衛所を通り営業Sさんが玄関の入り口にある電話で、担当の方にコンタクトを取り、ロビーで暫く待機。
2~3分程ロビーで待機し派遣先企業の総務らしき人と作業服を着た現場責任者登場。
ロビー近くの会議室に案内され面談開始。
営業Sさんが私マーシーの履歴書をまとめたいわゆる〈スキルシート〉を総務と現場責任者の2名に渡す。
確かにこのスキルシートだけを見れば私マーシーが清廉潔白な人間に見えるのは確実。
何しろ職歴は2社しか書いていない。
上手くまとめてくれた営業Sさんに感謝しなければならない。
退職理由を聞かれましたが、「新しい仕事にチャレンジしたかったので前職を退職致しました。」とこんな感じで無難に答える。
総務担当の社員は一見昔ながらの職人さん的な雰囲気もありましたが、話をしてみると意外に話しやすい人で、現場責任者の方は見るからに良い人系。
現場責任者の方はお笑いコンビ〈飛石連休〉の藤井ペイジさんに激似なので、以降は藤井さんと呼ぶことにさせて頂きます。
現場責任者藤井さん(仮名)が『ウチの会社は化学系の素材も使用します。何かアレルギーとかなどはありますか?』
私マーシーは『特にアレルギーとかは全くありません。』
現場責任者藤井さん(仮名)『健康面では過去に大きな病気とかしたりとかはありますか?』
私マーシー『大きな病気とかもしたことが無いですし、健康面は自信があります。』
健康面だけは自信がある。
簡単な質問が何個かあった後、いよいよ現場見学。
ついに現場見学!
総務担当と営業Sさんは会議室に残り、私マーシーと現場責任者藤井さん(仮名)2人で現場見学。
会議室から一旦外に出て独立した建物に入る。
エレベーターのボタンを押したのは4階。
現場見学と言いましても、製造現場では無く研究開発部門の見学。
エレベーター内で、
現場責任者藤井さん(仮名)『この後現場見学をするんですけど、化学系素材を使用するので匂いが多少するかもしれませんけど、臭いとかは何か抵抗があるとか、臭いとかはこの臭いが駄目とかはありますか?例えば煙草の臭いとかが苦手とか。』
私マーシーは『煙草を吸わないので煙草の臭いとかは苦手です。』
現場責任者藤井さん(仮名)『その点ウチのグループは、15人中タバコ吸う人3人しかいないんですよ。』
私マーシー『マジですか!自分にピッタリの職場ですね。』
エレベーターを出て少し廊下を歩くと扉に〈〇〇開発室〉と書いてある。
開けると、20畳くらいのそこそこ広い部屋があり、そこで研究開発部門の社員さんたちが働いていた。
研究開発部門の社員さん達は見るからに、頭の良さそうな人がいる。
若い20代の女性もいる。
見た感じ20代から30代のスタッフが多いように感じる。
40代な感じの社員もいた。
ちなみに現場責任者藤井さん(仮名)は私マーシーより数年年上(年齢非公表)。
訳の分からない機械が所狭しと並んでいる。
仕事内容も丁寧に説明して頂いた。
現場責任者藤井さん(仮名)『マーシーさんにはサンプルデーターをPCに打ち込む作業と、製品を機械に投入する作業を主にやって頂きます。』
20畳くらいの部屋の奥にも8畳くらいの小部屋がありそこにも数名の研究開発部門の社員さんが働いていた。
小部屋内の業務も説明して頂く。
現場責任者藤井さん(仮名)が超良い人なのでありがたい。
一通り現場見学が終了し、会議室に再び戻る。
会議室には、総務担当と営業Sさんが待機。
総務担当『現場見学してみてどうでしたか?匂いとかは大丈夫でしたか?』
私マーシー『臭いとかは多少しましたけども、そこまで気になる程の感じではありませんでした。仕事面に関しましては、見たことも無い機械が並んでいましたけど、少しずつ覚えていきたいです。』
総務担当『後は営業Sさんとマーシーさんと話あって最終的なお返事を頂ければなと思います。』
会社見学は終了。
30分くらいで終了したと思う。
駐車場で営業Sさんが、『マーシーさん見学して見てどうでしたか?』
私マーシー『現場見学させて頂きまして、やってみたいという気持ちです。』
営業Sさん『ありがとうございます。この後直ぐに〇〇さんの方に伝えますので、返事が来るまでもう少しお待ちください。』
私マーシー『確か〇〇さん(派遣先企業)は来週からお盆休みですよね?あのー出来れば今週中までにお返事頂くとありがたいのですが・・・』
営業Sさん『わかりました。今週中には分かると思います。マーシーさんの携帯に電話しますので。』
という事で会社見学は無事に終了致しました。
合格を祈るのみであります。
少なくとも言える事は8月8日(木曜日)の時点では返事がありません。
営業Sさんを信じて良い返事が来るのを待っております。
コメント
爆食いしまくって体重超過気味なのに健康面で自信がある。
その秘訣は何なのでしょうか?
30代後半の面接にしては、言葉遣い、なってないね。
マジですか!
毎日、嫌です!
でも働かないと~!
そして鬱が蓄積されます。
おいデブ!
もう就活は辞めろ!
お前なんか誰も必要としてないぞ!
多分落ちるな。お気の毒に南無妙法蓮華経
結局、エア休日ですか! コメント返信しないんですか? 皆せっかくコメントしてるのに(;・ε・ )
マジですか!!
と面接で言ったんですね(笑)