やはり私マーシーは持っている男である。
8月19日から派遣会社で働きますが、派遣先は地元でも有名な大手企業。
しかも現場仕事では無く研究開発の部署。
その部署は大卒・院卒の人達がほとんどらしいので、専門卒の私マーシーは少し浮いた存在かもしれませんが、私マーシーも曲がりなりにもデザインの専門学校でデザインのとある分野を勉強し卒業したので、デザインのとある分野に関してはそこそこの自信がある。
普通であれば某大手企業の研究開発の部署は中々入社出来ない。
私マーシーは専門学校を卒業して以来ハローワーク通ったり、無料求人情報誌などは毎週見ていますが、今度8月19日から働く某大手企業の研究開発の求人は1度も見たことない。
裏を返せばそれだけ貴重で希少な求人である事に間違いない。
今回の転職は分かりやすくサッカー選手に例えますと、
Jリーグのクラブから海外のビッククラブに移籍したみたいなもの。
私マーシーの場合は、地方の中小企業から地元でも有名な大手企業に転職。
しかも時給1300円と私マーシーが求める時給の最低ライン1000円を超えている。
しかも残業無しの毎日定時。
職場の人達も学歴が高いだけあってリテラシーも高そうな人達ばかり。
レベルの高い職場に身を置くことによって自分自身も成長できる。
サッカー選手がヨーロッパのクラブに移籍するのは、より高いレベルの環境に身を置き、自分自身の力を試してみたいから。
私マーシーも少しだけサッカー選手の気持ちが理解できたような気がする。
医療部品製造会社(医療部品仕分け作業)に、内定辞退を連絡致しました。
私マーシーは8月9日19時過ぎ派遣会社から内定を頂きましたので、医療部品製造の会社には辞退の連絡を致します。
医療部品製造会社には8月1日(木曜日)に応募。翌2日(金曜日)に面接。その場で内定ゲット♪私マーシーの持ち味であるフットワークの軽さをフルに活かした、スピーディーな展開。
医療部品製造会社(医療部品仕分け)には正直これと言った不満は無い。
むしろ週払いが利用出来ますし、週4日の勤務でもOKという事で、一時期は医療部品製造会社に勤務することも真剣に考えた。
しかし本命である派遣会社(研究開発)から内定を頂く。
となれば当然医療部品製造会社は辞退しなければならない。
私マーシーは8月6日から勤務する予定だったファミレス(食器洗浄業務)を、辞退の連絡をせずにバックレてしまいました。
その後バックレてしまった事に対する自責の念から、暫く憂鬱な感じの日々が続きました。
ちなみに今は精神的に立ち治っております。
そういう経験があるからこそ気持ちよく8月19日(月曜日)から仕事する為にも、何よりも社会人として筋を通す為にも、辞退の連絡をショートメールで致しました。
8月13日(火曜日)は夏の猛暑を避ける為、高原にある貯水池の駐車場で過ごすことを決断。
約標高1000mの高原なので夏の猛暑はある程度防ぐことは出来ますが、この日(13日)は特に暑かったですが、昼寝から起きたのは15時30分過ぎ。
昼寝から起きたばかりでしたので正直
(バックレでもいいかなー)
という気分でしたが、私マーシーにも人としての良心がある。
ファミレスをバックレた時、バックレた事に対する自責の念に駆られた。
なので
〈人として筋を通さなければならない!〉
という想いが強くなり、医療部品製造会社の担当者にショートメールで辞退の連絡をする事にしたのであります。
下記の画像が実際にショートメールを送信した画像になります。
送信済みメールとなっております。
〈明日からお世話になる予定でしたマーシーという者ですが、この度一身上の都合により辞退させて頂きます。大変申し訳ありませんでした。〉
送信完了。
送信したのは紛れもない事実ですが、医療部品製造会社から全く返事がありません。
最低限度の責任は果たすことが出来た。
(これで気分スッキリ8月19日は初出勤出来る!)
という気分になった。
メンタルは徐々に100%の状態になりつつある。
80%くらいだろうか。
しかしまだ私マーシーには重大な用事が残っていたのであります。
それは明日か明後日にブログでお伝えいたします。
今年は〈人として筋を通す〉という事を強く意識している。
少しずつ生まれ変わろうとしているのは間違いない。
今までの私マーシーとは一味も二味も違う。
コメント
直接、電話しろよ。
人として筋を通すなら辞退の連絡はメールではなく直接出向くか電話だろ?そういう所がズレていると言われると思わないか?わからなければ病院行け
たかがバイトの辞退で直接出向く?w
ズレてんのはお前だwニートが頑張って常識人ぶるなうけるwww
人に病院勧める前に職探しでもしとけwww
職探しとか言って笑わせようと必死で悪いけど働いるよ。今、夏期の長期休暇中ですから。
ショートメールで済ますこと自体、
信じられない対応、しかも、前日。
リテラシーって文中でよく出てきてますが、どういう意味合いで使ってますか?そもそも、ITリテラシーみたいに前に何か言葉を足して使うのが普通と思います。
それ前も質問したけど意味分からず使ってるから聞いても無駄ですよ。
気にしたら負け
これまでもかと思うけど、相変わらず”ショートメール”を駆使しての辞退連絡だな。確かに、文面としては双方記録に残るのはメリットだけど、客観的事実でしか残らないから、本当に申し訳ないという主観的思いがあるのであれば、真っ先に電話で詫びることこそが、社会人としての筋なんじゃないの?メールは本当に相手方が電話出なくてヤバい、けど急いで連絡取りたい場合の話であって、辞退連絡するのが面倒くさいって思うような理由で選ぶのは、当然浅はか。
あれ、そもそも論だけど、ショートメール(SMS)って携帯番号同士のやり取りのはずだから、少なくとも辞退連絡は”採用担当の方の携帯番号”に送ってるんだよな?まさか、持ってるのが昔のガラケーだからって、勤務先の固定電話番号にショートメールだなんて…できるの?そんな携帯を持ってるのであれば、逆に紹介してほしいくらいだ。
なんで辞退の電話しないんですか?
おう。田代ぉ。
返事が無いだぁ?休みだろ。おう。
それよりよぉ、開発補助の仕事楽しみだなぁ。デザインの知識ある連中なんて、いないんじゃねぇの?
田代「皆さん院卒なのに、デザインに関して知識無いんですねぇ。」
院卒「マーシーさんのデザインの知識凄いですね。これ我々の研究開発に応用出来ますよ。研究補助なんかでは勿体ない。是非プロジェクトチームの一員として参加してもらいたい。部長に直訴してきます。時給?3000円位で如何ですか?」
田代のポテンシャル&リテラシーの高さでよぉ、こんな展開あるんじゃねぇの?おう。
マーシーさん。自作自演の応援者
毎日お疲れ様です。
人の話を聞かないマーシー早く坑精神薬服用を公表して下さい。(飲んでないと言ってるが本当の事を言いなさい)
アクセス爆上げなるのになんで隠すの。
服薬を受けているのは恥ずかしい事じゃないぞ。同じ境遇の人を救って下さい。
今回がうまく行けばマーシーさんも勝ち組になれますね
一発逆転じゃないですか
おめでとうございます
応援してますよ
もはやただの炎上ブログか・・・・面白い事を書いて下さい
ショートメールで会社に辞退の連絡なんで非常識極まりないし、リテラシーの欠片もないわ。
それをおかしいと思わないのであれば、病院に行って治療するしかない。
人としての筋などと、ちっぽけな正義感にとらわれてるから
うだつが上がらないのです。夜逃やら経歴詐称してる時点でもはや
筋もへったくれもないので、あくまで悪路線を貫いて欲しいのですが。
昨日も書いたけど、直接言う度胸はないんですね。
ちゃんと電気しましょう。
誰もがそう言うってことはやはりあなたが社会的には間違ってると言うことだと思いますよ
ショートメールでの辞退はおかしい、あり得ない、常識がないと今までも散々指摘されているのに電話で辞意を伝えないのは何故ですか?
蒸し暑かったのでネットカフェからです。
ショートメールで辞退はさすがに俺もおかしいと思います。
普通は電話すよね。
台風の影響で風が強いです・・・・・
出勤はスーツですか?それとも私服ですか?
どちらにしてもビッグクラブに相応しい身なりをしてください。
前日に連絡するなんてもうバックラーじゃないじゃないですか。一味も二味も違いまくりじゃないですかあ。マーシーさん成長しまくりじゃないですかあ。。有名ブロガー、ユーチューバーになってしまったマーシーさんは我々の手の届かない存在になってしまった。。。少し寂しいですが、上を目指して挑戦し続けるマーシーさんは希望の星です。私も見習いたいところですが、面接をブッチしてしまいます。とりあえず面接には行くようにしたいです。。。
おや、コメントからも、バックレですか?
そのまま、ブログ、閉鎖したら、いかがです?
コメントからもバックレ笑
匿名さんこんにちは。コメントありがとう。
コメント返信してるけどね。