■目次
▶目次1 借金地獄にはまった私
▶目次2 1ヶ月の私の生活費はどれくらいなのか?
■目次1
借金地獄にはまった私
借金63万9127円抱えている私。イオン〇ードに申し込んだ時点から借金地獄への入り口が始まったと言えるかもしれません。一歩一歩着実に返済していくしかあり
ません。色んな方の借金ブログを見ていますと300万・凄い人ですと、800万円も借金を抱えている方もおられます。プラス思考に考えれば、私はまだ63万9127円で踏みと
どまっております。頑張れば1年以内に返済可能かもしれません。その為には仕事が長続きすることが大前提です。私の弱点は仕事が長続きしないことです。もうかれこれ2年近く返
済金額が減っておりません。専門学校を卒業し、10年以上が経過しますが、その中でも2015年は本当に生活が苦しく、クレジットカードで生活費を捻出しておりました。生活
苦に陥ったそもそもの原因は仕事が長続きしないことです。仕事が長続きしていれば借金は絶対にしていなかったことは確実です。借金をするようになった理由が生活苦で、生活費を
捻出する為に、イオン〇ードから少ない単位で数千円から1万円単位でキャッシングしていました。
借金の額を公開!私は一体どれくらい借金があるのか? こちらも参考にご覧ください。
■目次2
▶目次にもどる
1ヶ月の私の生活費はどれくらいなのか?
上記の写真の棒グラフみたいに、私の貯金はどんどん減少していきました。現在の貯金額はゼロです。同世代のごく普通に働いている社会人の方達は恐らく、最低でも数百万はあるのではないでしょうか?私は貯金どころか、借金が63万9127円有ります。
酒・煙草・ギャンブル・風俗は一切やりません。自分でもここ最近大きな買い物はしておりません。特別大きな買い物もほとんどしておりません。ただ1ヶ月最低限必要な生活費があ
ります。それを捻出する為に、〇オンカードからキャッシングを重ねてしまったのです。
最低限必要な生活費は、借金返済・携帯代・ガソリン代・健康保険代・国民年金代・イン
ターネット代・家計費代(両親にプレゼントするお金)です。これだけは1ヶ月必要な生活費です。そこで1ヶ月最低限必要な生活費はどれくらいなのか計算してみました。
①借金返済=約2万5000円(その月により若干の変動有り)
②携帯代=約4000円
③ガソリン代=8000円
④国民健康保険料=5000円
⑤国民年金=1万5000円
⑥インターネット(Wi-Fi含む)=1万円
⑦家計費(家に入れるお金)=1万5000円
1ヶ月に最低限必要な生活費は、合計8万2000円です。
同年代の方達と比べまして、この金額は多いのか少ないかは、分かりません。とにかく日々の支払いに追われていた私は、このように客観的に、『1ヶ月の生活費はどれくらい必要な
のか』正確に計算したことがあまりありませんでした。最近は生活苦から国民健康保険・国民年金の保険料も支払いが滞るようになりました。目先の生活でギリギリなのに、将来のそ
れも何十年後の事なんかは気にしていられないからです。支払う義務があるのはわかっております。ですが本当に生活がギリギリです。ですので『削れる部分はどこだろう』と考えま
すと、国民年金の支払いをしない、という決断に至ってしまうのです。個人的に減らせると思っている部分があります。それは⑥のインターネットです。私は家の有線LANの契約の
他に,Wi-Fiでも契約しております。家にいる時は、有線LANでほとんど足りております。無線LANでもつなげるので、最近はほとんど使用していないのです。
ちなみにWi-Fiも金額は1ヶ月約4000円です。これは本当に大きいです。なによりも重くのしかかっているのが2万5千円の借金返済です。これが無ければ1ヶ月の生活費は、
5万7千円に大きく減少するのです。着実に少しでも返していくしかありません。まずは仕事を1日でも長く続けることが1番だと実感致しました。
コメント
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) 国と大企業に僕等の富が盗まれとる。許せませんね!!
`u-`u–u
おはようございます。許せませんよ!本当に。もちろん本人の努力次第という要素もあるかもしれませんけど、努力ではどうにもならない、それ以上の上からの力があるんで
すよ。自分らはこのまま上がっていかないのかなと、先が不安になります。それと内定を頂いた企業は辞退しました。理由は近日中にブログにupします。今日から自宅警備員
です。お仕事頑張ってください。
お疲れ様です。
内定辞退とは勿体ない感じがしますね・・・
ただ入社規則の約款に賠償請求に関する事項があるのが気になります。
連帯保証人とかも嫌な感じですねー(-_-;)
自分の弱さが出てしまいました。他の条件の良い求人に目がいってしまい、内定辞退をしてしまいました。それと勤務前日になり不安がピークになり、『他に良い条件の求人
があるから、応募しよう』と逃げてしまったのです。過去にも何回かこのパターンはあります。本当に自分はダメな人間なんだなとつくづく実感します。
贅沢言っていられる年齢でも状況でもないのに。ただ落ち込んでいる暇も無く就職活動しなければなりません。明日・明後日と面接がありますので頑張るのみです。