■目次
▶目次1 一時的に自宅警備員となった私
▶目次2 自宅警備員の1日
▶目次3 自宅警備員は1日何歩歩くのか?
■目次1
▶目次にもどる
一時的に自宅警備員となった私
今週月曜日(23日)から来週火曜日(31日)まで両親が旅行に出かけていますので、来週火曜日まで自宅警備員な私。普段はエア出勤をしています。私の全財産は現在1万円にまで
減ってしまいました。今週月曜日から勤務する予定だった会社を条件の良い求人があるということで、内定辞退してしまいました。後悔していますが、前を向くしかありません。
火・水・金曜日と面接を受けて来ました。明日も面接です。私の場合追い込まれないと本気で行動しないタイプです。なんとか4社面接を受けましたが合格してもらいたいものです。
所持金もついに1万円になってしまいましたので、出来るだけお金を使わない方法は何かと考えた時、普段ならエア出勤をしているのですが、来週火曜日まで両親が旅行に出かけてお
り日中は家に誰も居ないので、家で過ごすことに致しました。両親には申し訳ない気持ちで一杯です。ですがもうなりふり構ってはいられません。1円でも出費を抑えなければなりま
せん。明日面接を受ける会社を含め、今週で4社の面接を受けますが、この4社のから内定を頂かないと、生活資金がショートしてしまいます。それくらいにやばい状況です。エア出
勤をしていますとガソリン代を確実に消費します。自宅警備員ですと家で雨露を凌ぐことができ、時間を潰すことができます。
エア出勤のおススメ記事。下記をクリックして頂ければ、記事をご覧になれます。
①エア出勤とは?いつもどこで時間潰しているのか? ここから様々なエア出勤に関する記事を見る事が出来ます。
②エア出勤中、富士山で観光!携帯&Wi-Fiの電波はどうなっているのか?
③エア出勤とは?ダムでエア出勤している人は本当に存在するのか?
上記の写真はマックスバリュで購入した40円のラーメンです。
■目次2
自宅警備員の1日
①7:00起床 = 朝ごはんを1人で食べる。
↓
②7:30 = 新聞を読む
↓
③8:00 =ブログ更新作業(記事を書く) &クラウドソーシングでお客様から受注した
お仕事を行う
↓
④10:00=マックスバリュ(スーパー)で買い物(総額700円)&履歴書の証明写真を撮
りに行く。
↓
⑤10:45 = ブログ更新作業(記事を書く)
↓
⑥11:30 =昼食
↓
⑦12:30 = ブログ更新作業(記事を書く)
↓
⑧13:15 =昼寝
↓
⑨15:00= ブログ更新作業(記事を書く)
↓
⑩17:30 = 夕飯
↓
⑪18:30 = ブログ更新作業(記事を書く)
↓
⑫23:00=就寝
大体こんな感じです。もちろんお風呂とかも入っていますし、洗濯ものを片づけたりとかしています。改めまして自宅警備である私の1日を振り返ってみますと、1日の大半をブログ
の更新作業に充てております。私の目標はプロブロガーになることです。ブログを始めて感じたことなのですが、ブログで収入を得るということは、甘いもんじゃないなと感じてお
ります。ユーチューブで『ユーチューバーの1日に密着』みたいな映像を見ましたが、ユーチューブのキャッチフレーズである『好きな事で生きていく』はそう簡単なことでは無いなと感じました。
ブログを書いていて感じたことは、毎日映像をupするというのは意外に労力がいるなと感じております。毎日映像をupするということは、もちろん本人が楽しむことも必要ですが、
時にはストイックにならなければいけないと、感じました。幸いこのブログも徐々にですが、PVも増え始めています。
クラウドソーシングをやり始めました。『借金が63万円あるのに何やってるんだよ!』と言われれば言い返すことがありませんが、少しずつではありますがクラウドソーシングでお
仕事を頂けるようになりました。収入はほとんどありませんが、何よりも人に必要とされている喜びがあるということが、嬉しい事でもあります。
■目次3
▶目次にもどる
自宅警備員は1日何歩歩くのか?
これは個人的に気になっていたことでしたので携帯の万歩計で計測しました。ブログの更新作業をしている時は当然全く歩きません。唯一まともに歩いた時間帯は、スーパーに買い物に行ったことです。
話は外れますがついでに履歴書の写真を撮影しに行ったのですが、800円もしました。普段から感じていたことですが、意外に値が張るなと。極度の金欠も影響しているのかもしれませんが。
23:00に就寝するまで1日の歩数は1063歩でした。以前農業の会社に勤めていたのですが、その時は1日1万数千歩は歩いていました。いかに自宅警備員が身体を動かしていないかがわかりました。
コメント
工場は辞めたのですか?
マスクとか手袋とか用意してましたよね?
本当に借金あるんでしょうか?
私は500万円くらいまで自分の浪費で広げてしまった経験があります。
10年近く前だけど、まだ30歳くらいだったから本当に地獄でした。自業自得だけど。
働かないと解決はしないです。
働かないなら両親から借りるべきです。100万以下は借金のうちに入らない。
働いていればそれくらいの金額です。まずは就労。選んだりしてる場合ではありません。
すみません、真面目にコメントしてしまいました。
ちょっと私が思った趣旨のブログと違っていたみたいです。
あと、勝手に女性と勘違いしてしまいました。
削除出来ないのでご放念ください。
退職してしまいました・・・。もう何やっているんだろうと自分自身のメンタルの弱さと力不足。そこを乗り越えなければいけないのですが、本当に自分が嫌になります。
下を向いてはいられないので今日も面接頑張ってきます。
100万円以下は借金に入らないという言葉は、勇気が湧いてきました。プラス思考に捉えれば500万円の借金に比べれば、先は見えているかもしれませんね。
早く内定を頂いて、頑張って借金返済します。
普段からエア出勤してるならクラウドソーシングで稼ぐのもアリかと思います。
自分はクラウドワークスをやってますが、ブログよりは全然稼げます。
人気さえ出てしまえばブログの方が自分の書きたい事を書くだけでお金が入ってきますが。。
ちなみに月にいくら位、稼いでいますか?
自分の場合は最低でも月に3000円はいきます。
こんにちは。私はココナラで登録しています。最近始めたばかりですので、まだガイジさんみたいに全然稼げていません。ただ5件程お仕事頂きました。
こんな自分でも必要とされていると実感できるのでなんか嬉しいですね。
ココナラで徐々にお仕事増やしていきたいですね。私の場合実際の仕事で忍耐力が付き、もう少し頑張れればいいのですが。
ブログも将来的にアドセンス・アマゾンなどのアフィリエイトにも挑戦していきたいです。ただブログをやってみましてそんなに簡単なものではないと実感していますし、試
行錯誤していますけど、なんとか収益が出せるようにしていきたいです。