■目次
▶目次1 これまでのエア出勤生活を振り返る
▶目次2 海辺の駐車場でエア出勤
(こちらが断トツでお気に入りの道の駅駐車場になります。)
■目次1
これまでのエア出勤生活を振り返る
【私のお気に入りの時間を潰す場所は、道の駅と貯水池の駐車場】
エア出勤を長年繰り返してきた私。時間を潰す場所は大体決まっていて、断トツのトップは道の駅です。
道の駅の良さはトイレが有ること。これは大きいです。
自宅から50分近く掛かりますので距離的に遠いというのがデメリットでもありますが、山梨県とのほぼ県境にその道の駅がありますので、両親・親戚・知り合いと会う可能性が低いという事が、道の駅のメリットになります。
車内で読書・ネットをしながら時間を潰す。
これが私にとっての至福の時でもあります。
駐車場も広く平日の朝に行くとガラ空き状態です。お昼近くになりますと、車も徐々に増えて来ますので、2番目にお気に入りの場所でもある貯水池に移動します。
貯水池の駐車場は道の駅と比べて全くの真逆な環境で何もありません。
唯一共通していることは、高原にあるということです。
メリットは誰も来ないという事です。
様々な場所で時間を潰して来ましたが、大体の場所は警察がパトロールしに来ます。
しかし貯水池はほぼ誰も来ません。
地元の住民ですら、この貯水池の存在を知っている人はほとんどいないでしょう。
近くに牧場が点在しているので、畜産関係の車両は通行しますが、それ以外は車両の通行がほぼありません。
つまり貯水池の駐車場で時間を潰していれば、エア出勤がバレる可能性がほぼ無いという事になります。
〈昨日3月5日(月曜日)は初出勤。絶対にやってはいけないことを、やってしまいました(反省)。〉おススメ記事です。
■目次2
【海辺の駐車場に行ってみた】いつも通り道の駅で時間を潰していましたが、海辺の公園も海が見る事が出来お気に入りの場所です。文化会館・カインズホームのフードコートなど、様々な場所が思いついたのですが、最終的に『海辺の駐車場に行こう!』という結論に至りました。
海辺の駐車場です。平日の昼間、しかも午前中に行ったのでガラ空き状態を予想していたのですが、この通りかなりの数の車が駐車していました。完全に予想が外れてしまいました。
海岸沿いに沿って遊歩道が整備されております。ウォーキング・犬の散歩・ランニングをしている人など様々な過ごし方をしてるようです。
私みたいにエア出勤で訪れる人はまずいないでしょうけど。ですが駐車場には暇そうに時間を潰している営業の車はいました。
目の前には伊豆半島が見えます。この日の天気は曇りでした。
私の心は毎日曇りですけどね。借金さえ返済すれば毎日曇りの状態から、晴れに代わるのですけどね。1日も早く借金の返済をしたいものです。
建設途中の津波避難タワーです。
只今絶賛エア出勤中です。エア出勤していますと、私以外全員リア充に見えてしまいます。
エア出勤は出戻り率が高いのでご注意ください。
おススメ記事です。
↓↓
〈インフルエンザ(仮病)で欠勤中の私。バレずにこのまま退職することができるのか?〉
コメント
お疲れ様です。
エア出勤記事を書き起こす余裕があるということは、仕事は順調そうですね。
私は車無しエアなので厳しいです。
今日はドトール、カラオケのコースです。 平日昼間のカラオケはネカフェより安いので重宝しています。
ショッピングモール、図書館と違い、人目を気にする必要もありませんので精神的に楽です。
車エアはエア界では勝ち組だと思います。 車があっても前職が車通勤でないとできないですし。
たけしさんこんにちは。コメントありがとうございます。返事遅れて申し訳ありません。
仕事は順調ですが体力的にはいつも疲労困憊で寮(レオパレス)に帰宅しています。
エア出勤していた頃の記事が懐かしくて書いてしまいました。もう2度と『道の駅や貯水池でエア出勤していた頃には戻れない』なと。いや戻ってはいけないのです。なにしろ借金85万円かかえていますので。
カラオケは良いですね。部屋は完全に個人の空間であり、周囲の目を気にする必要もありませんからね。歌を歌いストレス発散。
PCが無いのが唯一のデメリットかもしれませんが、スマホがあれば十分ですね。
私は車エアでした。車エアの最大のメリットは自分の空間が持てるということです。ただガソリン・車検・税金・任意保険などの維持費がかかります。
一番は私の故郷は田舎なので車がないと生活できないというのが、一番の理由です。
エアしてた所を通ると懐かしい気持ちになって戻りたくなる時がありますよね
一度味わうとまたしたくなるエアの不思議
やっぱりなんだかんだ気持ちが楽ですもんね
タイヤさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
確かにそれはありますよ。私は現在期間工として大手自動車メーカーで働いていますが、道の駅・貯水池でエア出勤していた頃が懐かしく思えます。
エア出勤は出戻り率がかなり高いのではないかと思われます。私も何回もエア出勤に出戻っていました。
お金が無いとエア出勤は精神的に追い込まれますが、貯金に余裕があった時のエア出勤は、気持ちが楽でした。