本題に入る前に、
台風19号でお亡くなりになられた方、被災された方、心よりお祈りご冥福申し上げます。
合掌。
運送会社(事務)短期アルバイトは、バックレずに3週間が経過致しました。
勤務3日目から社長の指示で、倉庫で出荷作業を命じられました。
20キロの重さの段ボール箱をパレットに永遠と載せる作業をしましたが、あまりのキツさに運送会社短期アルバイトをブッチする覚悟を致しました。
しかし寸前の所で4日目は出勤しようという事になり、
4日目運送会社に出勤し社長に確認した所、倉庫で出荷作業は一時的に応援しに行っているだけであって、倉庫で出荷作業が10月6日(日曜日)まで判明しましたので、
ギリギリの所で踏みとどまり、そして10月6日(日曜日)までの約1週間の出荷作業は無事に乗り切ったのであります。
9月末から始めた運送会社(事務)短期アルバイトも3週目に突入。
しかしブログでは勤務4日目までしか書いていない。
倉庫作業では何も会話する事も無く、黙々と箱詰め・運搬・段ボール作りなどの出荷作業をしていましたので、単純にルーティーンワークで書くことが無かったので、ブログの構成上一気に3週目にまでワープしてしまったのであります。
倉庫作業はルーティーンワークである事と同時に、重量20キロは確実にある段ボール箱を永遠に運ぶ作業をしていましたので、かなり腰がやばくなった。
倉庫作業が短期アルバイト終了までの場合、確実にブッチしていたのは間違いない。
しかし約1週間の倉庫作業を乗り切ることに成功。
乗り切る事が出来た理由は間違いなく、Tさん(20代後半女性)の存在がある。
倉庫作業が1週間の一時的な応援で、再び事務の仕事に戻る事が出来てもTさん(20代後半女性)がいなければ運送会社短期アルバイトをブッチしている可能性も十分にあり得る。
私マーシーが運送会社短期アルバイトをブッチせずに3週間続けることが出来ている理由は、
間違い無くTさん(20代後半女性)の存在もあるのは否定致しませんが、
それと同時に私マーシーも
(仕事をブッチするという無責任な行動はこれ以上出来ない!)
(今回はブッチせず最後まで続ける!)
という固い決意も影響している可能性は高い。
少しずつ人として成長しているのかもしれない。
短期アルバイトをブッチせず続ける事が出来たご褒美に、山岡家でラーメン(大盛り)を食べました。
10月12日・13日は会社がお休み。
兄から頂いた85万円の存在と、仕事をブッチせずに運送会社短期アルバイトを続ける事が出来ている状況からか精神的に余裕が出てきた。
なので、
(仕事をブッチしていないから、ご褒美に何か食べに行こうーっと♪)
となるのは当然である。
今まで平気で仕事をブッチしている私マーシーが奇跡的に辞めずに続けているからには、当然自分に対してプレゼントをしなければならない。
しかし10月12日(土曜日)は台風19号の影響で、
カインズホーム・ヤマダ電機・地元の本屋は臨時休業。
その他飲食店もポツリポツリと臨時休業という状態。
結局行きついたお店は山岡家。
本当は地元の二郎系ラーメンのお店でガッツリと二郎系ラーメンを食べたかったのですが、台風で臨時休業。
そしていつもお世話になっている山岡家でお昼を食べる事を決断。
台風の影響で市内の飲食店が所々臨時休業している影響からか、山岡家がかなり混んでいた。
注文した商品は、
〈豚バラ生姜醤油ラーメン〉
当然大盛り。
それだけでは足りないので当然
〈ネギマヨチャーシュー丼〉
も注文。
大体いつも山岡家には11時~12時の間に行きますが、席は3割~4割の状況。
それが台風19号の影響で臨時休業している飲食店があるので、11時過ぎに行ったのにも関わらず山岡家は8割近くの混雑。
私マーシーはカウンターの席に座りましたが、
近くの席には普段山岡家には行きそうもない、60代の夫婦が座っていた。
その夫婦はラーメンと餃子を注文。
私マーシーは心の中で、
(餃子まで注文したけど大丈夫かな?)
(最後まで食べる事ができるかな?)
と時折60代夫婦をチラ見していましたが、何とか無事に完食。
しかし案の定スープは残していた。
私マーシーはスープまで全部飲み完食。
注文するなら最後までスープは飲んで欲しい。
その後は当然甘いものが食べたくなるのでローソンで
〈チョコチップアイス〉と、
〈雪見だいふく〉
を購入。
運送会社短期アルバイトをブッチせずに続けているのだから、このくらいのご褒美は当然である。
私マーシーはただ単に食べるだけでは無い。
金融リテラシーを高める為に、こちらの本も購入。
運送会社短期アルバイトをブッチせずに続けているので、少しずつではありますが自分自身が成長しているような気がする。
成長するだけでは無くこういう本なども購入してリテラシーを高めていきたい。
山岡家でラーメンを食べ、ローソンでアイスを2個食べたことによって、
メンタルは更に前向きになり、
〈絶対に最後までブッチせずに、運送会社短期アルバイトを続けるぞ!〉
と心に誓ったのであります。
徐々に私マーシーは生まれ変わろうとしている。
コメント
いい大人が何故、きちんと退職を申し込んで正式に辞めるのではなく、
ぶっちするという非社会人的な思考になるんだ?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
引き留められると面倒なのでブッチをかましております。
熱血社会人ラガーマン
https://www.beardproject.com/backnumber/danji/danji135.html
マーシー氏上記の作品一緒に創作しましょう。
人気ブロガーyoutuberのマーシー氏なら大ヒットするしガチムチの必要ありませんから。
お腹たるんでいてもOK牧場。
それは僕達の世界で天使の羽と呼ばれています。
熱血社会人ラガーマンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
お腹は相当たるんでいます。それ以上にたるんでいるのは根性と忍耐です。
その調子で頑張ってください!
ライオネルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
頑張った分は頑張った分だけご褒美は必要だと実感しております。
今、装着しているズラは経年劣化っぽいので、ご褒美に新しいの買ったら?
稲垣満子さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ヅラとは何のことでしょう。私マーシーは地毛です。
何を見て60代とわかったかは知りませんが、
記事の様にチラ見までしてまさに余計なお世話というものです。
仮にマーシーさんが60代となり医者に止められたとしても
スープを全部飲み続ける覚悟があるのですか?
マーシーさんの食物に対する思想は立派だが、
それを他者にまで求めるなど非常におこがましい。
経歴詐称はやめて頂きたいと求められてもやめる気が無いように。
考え方を変えましょう。
近くの人が残した物はマーシーさんが食べて飲めば良い。
マーシーさんは無料で餃子やスープにありつけてラッキー
と思うことからはじめるのです。
教祖さんこんばんは。コメントありがとうございます。
台風に影響で多くの飲食店が休みの中山岡家は営業しておりました。普段絶対に山岡家に行きそうもない60代の夫婦。
私マーシーは仕事に関しては責任感はありませんが、食事に関しては最後まで責任を持って食べます。
これが食事リテラシーです。
リテラシーじゃなくてモラルでしょ。
言葉知らないのでは?無駄に本とか読んでみてホントに上っ面の知識しか無いのですね。
食にリテラシーがあるなら、それこそ成人病リスクを考えて、ラーメン食わないし、ましてやスープノミホスなんて有り得ない。相手方のご夫婦の方がリテラシーあった訳です。
私の霊感で!Tサンとは・・・・アルファベットの八番目♪h迄行きますね☆オマデトウ(^-^)
マーシー氏は僕とビデオ出演するんですよ。
マーシー氏が何が楽しくて異性とアルファベット8番目なんぞへ行くものか。
そして青木さんが若い男の子ならマーシー氏と僕とでビデオ出演出来ますけどどうですか。
( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \・・・・悪くない話だと思います(´(ェ)`)
ゆっきぃ57こと青木宏之さんこんばんは。コメントありがとうございます。
しばらくはTさん(20代後半女性)1本で行きます。
ラガーマンさんこんばんは。コメントありがとうございます。
Tさんのポッチャリ体型はビビビっと来てしまうのであります。
ゆっきぃ57こと青木宏之さんこんばんは。コメントありがとうございます。
本当ですか?全力投球致します。
おう。田代ぉ。
動画見てやったぞ。おう。それじゃあよぉ、Tにとって田代が『特別な人』になる方法を伝授してやるよ。おう。
なぁに、簡単だ。俺が紹介する動画を一緒に見るだけだ。
「Tさん、私マーシーが好きな動画、一緒に見ませんか?」
こんな感じで誘ってからよぉ、これから貼り付けるURLの動画を再生して完了だぞ。誘いにくければよぉ、机のT側にスマホ置いてよぉ、一方的に再生しろよ。おう。
ただし、成功する為には田代のナチュラルなリアクションが必須条件なんよ。だからよぉ、田代はこの動画を事前に見るのは禁止だぞ。分かったな?おう。明日実行しろよ。おう。
https://youtu.be/CWisaRwZpug
谷岡俊一郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーはリテラシーのある人間なので女性に対しては紳士な姿勢で対応致します。
本当に自分の発言に責任を持たずにいつも適当なことばっかり言ってますね貴方は
ひゃっはー より:
2019年9月18日 9:45 AM
・医療部品製造会社の誰にショートメールを送ったのですか?
(個人名を聞いているのではない)
・医薬品会社の誰にショートメールを送るのですか?
(個人名を聞いているのではない)
・なぜ私の質問には「髪の毛は元からああいう色です」と答えながら別の方には「若作りです」と返答したにも関わらず、そのことを指摘しても掲載スルーなんですか?
・昨日の晩ごはんはなーでしたか?
返信
marcy より:
2019年9月18日 11:12 AM
ひゃっはーさんこんにちは。コメントありがとうございます。
3つまとめてお答えしますと、近い将来明らかになります。
私マーシーのブログ・YouTubeを見逃がさずご覧下さい。
ひゃっはーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
上記の質問の答えが現在になります。
マーシーさんのブログが好きでよく読んでます。YouTubeも面白いからチャンネル登録しました。
マーシーさんに聞きたいんですけど派遣会社バックレて損害賠償請求された事てありますか?僕は愛知県で派遣で働いてますけどマーシーさんと同い年だから、色々と共感できます。
竜さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ありがとうございます。愛知県懐かしいです。愛知県は自動車関係の工場が多いので派遣会社が沢山ありますね。
派遣会社は普通にブッチしております。勤務初日にブッチしたり、前日に内定辞退したりと色々です。
損害賠償は1回もありません。辞めさせない為の営業の常套手段です。
マーシーさんは
短期バイトが馴染み易いと思う。
短期なので、
気分も楽でしょう。
リテラシーって言葉すきだなーww
なんでそんなに多用するの?
海千山千さんこんばんは。コメントありがとうございます。
特に意識していません。なぜでしょうか。
リテラシーの使い方笑
マーシーさん本当に言葉を知らないんですね…
読んでいて少し恥ずかしいです…
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
リテラシーは人それぞれ色んな使用方法があります。