(これは私が作ったご飯ではありません。写真素材からダウンロードした写真です。それ以前にこんな美味しそうなご飯は作れませんけどねw。)
期間従業員(契約社員)は9時間拘束、8時間労働。
仕事が終了すると当然ながら自宅に帰宅する。
仕事が終了し、工場から外に出た時の解放感が良い。
それだけ大変な仕事と同時に、建物内部の環境があまり良くない証拠かも。
〇〇〇は結構事故が多い。
今年度の目標は25件という目標を掲げたもののすでに交通事故(加害・被害両方含む)は24件。
どうみても来年3月まで1件で済むはずがないですよ。
8時間労働をする。最大で1.5時間の残業を含めれば9.5時間の労働時間。仕事が終了する頃には空腹感で一杯なのです。
かと言って手の込んだ料理を作っている時間も無ければ、それ以上に手の込んだ料理を作る技術もありません。
初給料日まで安くてボリュームのある料理を作らなければなりません。味は二の次です。本日の夕食はこちらになります。
鍋にお湯を入れ沸騰させます。
沸騰した別の鍋にもやし2袋を入れます。最近はもやしが1袋41(税込)と価格が上昇しております。
アパートの近くにある100円ショップで購入した。『ふっくら中華風おこわ』レンジで2分温めるだけです。
沸騰した鍋にスープの素・麺を入れ、もやしを盛り付けると完成です。
名付けて『もやし特盛ラーメン』の完成です。
トップバリュのインスタントラーメンにもやしを盛り付けただけの、何の創造性の無い料理ですが、味は普通可もなく不可もなくと言った感じでしたが、量自体はそこそこあり、お腹いっぱいになりました。
給料を貰い生活が安定して来た時には、徐々に料理のレパートリーも増やしておきたいです。
コメント