このブログでも度々学歴のお話をする時が多々ある。
先般経済産業省の局長である新原浩郎さんと女優の菊池桃子さんが結婚しましたが、菊池桃子さんは元々短大卒業。
しかし2012年に法政大学大学院政策創造研究科を卒業している。
つまり学ぶのに年齢は関係無い。
私マーシーはブログで度々大学に行き卒業することを宣言していますが、既に学びたい興味のある分野の大学をリストアップしている。
興味のある分野は3つある
その内2つは政治・日本史。
後の1つは言えません。
昨日はブログの編集が終了した後、近い将来もしかすると入学するかもしれない某大学のHPを見ていましたが、私マーシーがこの大学で勉強するのかと想像するとワクワクして仕方ない。
ただ大学を甘く見ている気は毛頭ありません。
私マーシーは専門卒ですが、今思い出せば専門学校の時は猛烈に勉強していた。
専門学校に入学したての頃。
授業自体は15時に終了するので、
(やっとこれでアパートに帰れる!この後は部屋でゲームするぞ!)
とウキウキ気分ですが、皆帰らない。
心の中で、
(いつ帰るの?)
と思いましたが、意思が弱いと言わればそれまでかもしれませんが、私マーシーはその流れに逆らう事が出来ずに、結局他のクラスメイトと共に教室で復習・予習に励む日々。
結局専門学校時代は、ほぼ毎日教室で作品の制作・その日行われたの授業の復習、次の授業に向けての予習。
又は自分自身の作品の技術を高める為に、ひたすら練習したりと気が付けばかなりの確率で毎日17時~18時頃まで学校に残る日々。
最初はそれに戸惑っていた部分もありましたが、気が付けば私マーシーもその流れに抗うことなく作品制作と自分自身のレベルアップの為に残っていた。
それ以上に専門学校に入学して感じたことは、クラスメイトの意識の高さ。
デザイン系の専門学校に進学を決めた理由としましては、
最初は某大学進学を目指していましたが、第1・2外国語があったのが理由で大学進学では無く専門学校進学を選択。
専門学校に進学しましたが、まさかの・・・
進学した専門学校でも外国語の授業はあったのであります。
(デザインの分野に興味がある)
と言うのもありましたが、就職する気は無かったので
(とりあえず進学できればいいかなー。)
と軽い感覚で進学した部分も正直ある。
なので最初はクラスメイトが授業が終わって帰らずに教室に残っている状況を見て、戸惑った部分もありましたが、自分も授業が終わっても残って予習・復習などを徐々にするようになる。
仕方なくと言うよりもそれ以上に大きい部分は、
(自分も学校に残って勉強して行かないと取り残されてしまう!)
という危機感が非常に強かった。
私マーシーを含め全国から専門学校に学びに来ているので、意識が非常に高い。
そして何よりも作品のクオリティーが皆高すぎる。
正直私マーシーはクオリティー・技術面で言えばクラスで最低レベルなのは間違いなかった。
勿論絶対毎日では無く15時で帰る日もある。
作品の提出時期になると毎日22時まで学校に残るという毎日。
会社で22時まで残業となれば、例え残業代が支給されたとしても次の日には必ずブッチしている。
大学のHPを見て益々大学に行きたくなった同時に、専門学校時代の事を思い出しますと、
本気になって勉学に励まないと大学は卒業できない!という危機感はあります。
専門学校以上にレベルの高い授業が行われるのは間違いない。
専門学校を卒業してからの社会人生活の集大成が大学入学、そして卒業であります。
大学に行き必ず卒業致します。
お陰様で私マーシーのブログ〈3K新聞〉も多くの方にご覧になって頂いております。
Googleアナリティクスなどでブログをみている年齢層は確認出来ますが、学歴迄は確認出来ない。
ブログ運営者として自分の書いたブログがどんな人が読んでいるのか正直気になる。
傾向としましてはどのブログもそうかもしれませんが、朝と昼と夕方の時間帯にアクセスが伸びる傾向がかなり強い。
という事は電車通勤中・電車の待ち時間・新幹線通勤している人、私マーシーと同じく派遣で働いている人、昼休みにブログを見て頂いたりしてくれている事を想像しますと、嬉しい限りであります。
多くの社会人の方々が電車通勤・車通勤で会社に向かっている時に、私マーシーはいつも通り、高原にある道の駅に向かっていたのであります。
コメント
はよ、楽しいバックレの記事を書いてーな。
アバヨアバヨアバアバヨ。
稲垣満子さんこんにちは。コメントありがとうございます。
バックレ・夜逃げ(2回)と今年散々やってきましたのでこれ以上は厳しいです。
過去記事がありますので是非ご覧下さい。
過去記事は全部見てるよ。
敢えて厳しい状況でも身体を張ってバックレを繰り返すのが真のマーシーだぜ!
稲垣満子さんこんにちは。コメントありがとうございます。
後ろに下がる位であれば、フットワークの軽さを活かして前に進みます。
マーシーさん、おはようございます。今日はエア出勤ですか?
ライオネルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
今日はエア出勤です。
道の駅の駐車場で時間を潰しております。
そういえば、デザイン系の専門学校に行かれてたと聞いていましたが、ファッション関係ですか?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
詳しく言い過ぎますとバレてしまいますので言えませんが、ヒントは本日のブログの2枚目の画像です。
なるほど!
大学にもよると思いますが専門よりぬるいですよ。
文系は特に遊んでる奴らの方が多いと思います。
作品をブログや動画に出して下さいよマーシーさん。
大学資金貯めるためスバルで期間工やってくださいよ。
牧野原さんこんにちは。コメントありがとうございます。
スバルも一時期検討致しました。
スバルは大変なイメージがあります。
夜逃げしてしまいそうです。
夜逃げ?
あるの?
嘘でしょ?
ロボトミーさんこんにちは。コメントありがとうございます。
全ての大学生という気はありませんが、文系の大学生は確かにそういうイメージはあります。授業が終わると飲み会サークルでパリピーしているイメージはあります。
学費、きついですね?
・・・ところで、あなたの健康診断の結果を見たけど
なかなかいい数値ですね。
やっぱアレですか?爆食いしつつ
何か運動してるんですか?
それともストレス溜めない様にしてるだけ?
自分は、ほぼ毎日3km歩いて、週末は半日以上自転車漕いで
というのを半年続けて脂質異常ですよ
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
これから借金返済しつつ貯金していきます。
あの画像は去年の9月に地元の病院で受けたのですが、特別何かしているわけでもありません。多分後者の可能性が高いです。
私マーシーの場合ストレスを溜める前に辞めてしまいます。
それだけ運動して脂質が高いというのも不思議です。
ストレスが関係しているのでしょうか?
不思議ですか・・・
ただ、もっと運動している人でも
もっと悪い人が居るみたいだし
どうしたらいいのやら?
知らず知らずのうちに脂質異常になる様な行為を
しているのかもしれません。
と、素人が考えても意味ないか・・・
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
運動しても脂質や血糖値が悪い人もいますし、一概にデブが悪い訳ではないと思います。
素人考えですが食生活よりも、一番はストレスなのではないでしょうか。
おう。田代ぉ。
何で興味のある分野残り1つ言えねぇの?おう。
さっさと言っちまえよ。おう。日大国際関係学部だったとしてもよぉ、人数多くて見つかんねぇぞ。おう。
ところでよぉ、Tとの別れで傷心中なんだからよぉ、心を癒した方がいいんじゃねぇの?おう。
田代好みの娘を見つけたからよぉ、この娘に会って癒してもらってこいよ。おう。
https://www.cityheaven.net/shizuoka/A2203/A220303/pocha_icha/girlid-25134698/
谷岡俊一郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
私マーシーが卒業した専門学校がバレてしまうからです。
これからキャンパスライフを想像しますとウキウキ気分♪です。
張り付けていたリンク先にお邪魔しましたが、あのひとはポッチャリ通りすぎてドスコイレベルです。磯山さやかさんくらいのポッチャリをイメージしております。
夢があるのは素晴らしい事だと思います。大学入学に向けて具体的な行動はされているのでしょうか?願書の請求は済んでいるのでしょうか?今後の計画(いつまでに、何をするか)があればお聞かせください。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
借金返済してからなのでもう少し先になります。
キャリアアップを目指して大学に進学致します。
結局は何もしていないってこと?
やはり大学進学は目標ではなく遠い夢のようですね。そんなに大学行きたいなら、お兄様から頂いたお金で大学行けばいいのに。残念です。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
まずは約87万円の借金返済を最優先に致します。
そのあとに大学に行く資金を貯金していく方向で考えております。
寮生活になると思いますが!!千葉の開智国際大学を薦めます∮肝心の偏差値は☆35~40です(´∀`*)
ゆっきい57こと青木宏之さんこんにちは。コメントありがとうございます。
こう言うのもどうかと思いますが、はじめて聞く大学です。
偏差値が低くても大卒は大卒です。
関西学院大学と変わりませんよ。
お久しぶりです!
おはようございますマーシーさん頑張っておられますねー(^ ^)
みやりんさんこんにちは。コメントありがとうございます。
今年も色々とありましたがお陰さまで経済的に持ち直しました。
来年はリベンジの年です。
今までエア出勤してる間にも受験勉強進めてきたんですよね?ていう事は合格ラインの学力は既にお持ちなんですよね?
そこら辺の受験生より受験勉強に費やせる時間も多かったから絶対に合格出来ますよ。頑張ってください。
おっさんこんにちは。コメントありがとうございます。
私マーシーの実力では到底関関同立レベルの大学は無料なので、自分の興味のある身の丈にあった大学に行きます。
大学は必ず卒業致します。
ちなみに一般入試で受験されるんですか?
おっさんこんにちは。コメントありがとうございます。
色々と考え中です。確実なのは通信ですが。
大学卒業後の人生プランがあればお聞かせください。宜しくお願いします。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
軽くですが、卒業後はフリーランスとして活動していきます。
夢は社長になることです。
受験料、入学金、授業料、生活費。
夜間だとしても大変です。
バックレ癖は早く治してください。
ブログ見てる人間の学歴ですか、私はマーチでした。今日は無理矢理有給で暇しています
KSGさんこんにちは。コメントありがとうございます。
マーチですか❗尊敬致します。
大学ブッチはシャレになりませんよね。
ちなみに私マーシーは現在道の駅で時間を潰しております。
マーシーさん。関関同立出身でも、産近甲龍出身でも、ろくすっぽ仕事できない社員が多いんですよ。それ以前に、挨拶できない、お礼を言えない、謝罪できない。
ちなみにですね。今の関○学院は、マーシーさんが思っているほど・・・察して下さい(T_T)
西宮市民さんこんにちは。コメントありがとうございます。
関西学院大学の学生は礼儀正しいイメージがありましたが。
特にアメフトのファイターズの皆さんはそういうイメージが強いです。
マナー的には関西学院大学も大手前大学もほぼ同じということでしょうか。
結論から言いますと、どちらも学生の質は同じレベルです。一昔前と違って関○学院は大衆大学化しています。
実際にマーシーさんが、西宮の上ケ原や仁川に住んでみれば、嫌でも関○生のマナーの悪さを目にするでしょう? 近所の者は大概頭にきていますね!
地元の人間しか知らないかもしれないですが、関○学院のそばに甲山という山がありまして、そのふもとの森の中に大穴掘って、不法投棄しています。
西宮警察もあんなとこまで警らしませんし、学生がやった顕著な形跡もありますが、近所の人が現行犯で捕まえようにも、一日中見張ってもいられないので困っています(~_~;)
とこまで、少子化の影響やその他の理由で、関○学院は昔より志望者が減っています。昔パンフレットと願書を数千円で販売してましたが、今は来る人来る人に無料であげてます。
マーシーさん、そんな大学ですが受けてみても良いでしょう! 百聞は一見にしかず!!
長々とすみませんでしたm(._.)m
西宮市民さんこんにちは。コメントありがとうございます。
関学のキャンパスはヨーロッパ風で学生の質も良いのかなと勘違いしておりました。
貴重な情報提供感謝申し上げます。
もちろんそういう学生も一部だという事を信じます。
関学は凄い数の志願者数だと思いますが、少子化の波は避けられそうにないです。
長文でもお気軽にコメントOKです。
来年度の入学に間に合わせようとすると、今の手持ちで受験料・入学金は大丈夫なの?
入学後に分割できるとはおもうけど、授業料だってあるよ?
(失礼だけど奨学金が貰えるとは思いない。)
お兄さんへの借金は返済義務はないようだけど、受験勉強しながら(エア出勤中にする?)仕事を探して、働いて、貯金する余裕があるとは思えないのだけど・・・
今年度の受験は止めて来年度にするの?
学ぶのに年齢は関係ない。私が大学生の時に70間近のお爺さんがいた。
親しくさせていただいけど、経済的に余裕があって、若いころに勉強ができなかったから暇つぶしを兼ねて入学された方でした。
マーシーさんが経済的に余裕があるとは思えないから、真面目に働くクセを付けて貯金して、企業して社長になって成功してからのほうがよくない?
親族のお陰で経済的に首の皮1枚でつながったことを忘れないでください。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
来年はまだ時間的経済的に厳しいので5年以内を目標に目指しております。
兄には本当に感謝しております。
社長にもなりたいです。色々と目標があります。
目指すべきものがあることは良いことだと思います。
70のおじいちゃんも暇潰し言いましても、この歳で大学は学習意欲が凄いです。
文系の大卒だけど、学科や選考によっては遊んでる暇なんてないよ。私の場合はゼミの授業=外国語文献を読む、だったから予習が欠かせないし、別の大学の子は自分の考察を発表して担当教授の質問にも回答しないといけないから、論考纏める為の準備が大変だって言ってた。
文理問わず教授との相性も大きいから、辛抱を身に付けておかないと時間と金の無駄になる。
匿名スタッフさんこんにちは。コメントありがとうございます。
文系の学生は正直遊んでいるというイメージありましたので、文系のリアルな情報を知ってやはり文系の学生も大変だなというのを実感致しました。
もちろん息抜きは必要だと思います。失礼致しました。文系の学生のイメージが変わりました。
今日も記事をとばしてコメント欄へ直行♪
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
それでもアクセスは1を記録です。
感謝申し上げます。
アラフォーでも
大学入学の夢
素晴らしいし、
最近 社会的に認められてますよね
是非 夢を叶えて下さい^_^
逆境を乗り越えた
マーシーなら可能性ある!
カさんこんばんは。コメントありがとうございます。
この年齢になり学びたい意欲が増して行きます。
ここまで来ますと大学に行くしかありません。
人生のジャイアントキリングに向けて着実に歩みを始めております。
今日も1日お疲れ様でした。
大学に行く向学心、素敵な目標だと思います。
(自分は学生時代当時氷河期世代ということも鑑みて、考えた末経済系学部に進んで簿記資格取り卒業でした。)
が、残念ながら全く生かすことはできませんでした。。
主様には是非とも大学に行って新たなチャンスに巡り合っていただきたいな!
と思ってます。
ため息おじさんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
今日も道の駅で1日エア出勤でした。
ため息おじさんも大卒なんですか?
簿記資格は大きいです。
新たな出会い新たなチャンス
そしてキャンパスライフを楽しみます。
マーシーさんは、Wordpressを短期間で慣れたのは、凄いですね。
私は、慣れない用語が多いからいちいち辞書を調べながら操作するのも大変だし
操作方法も
まだまだ慣れて無いから
これからもかなり苦労すると思いますよ。
最近
分かったことは、
コメントするには、メールアドレスを記入しないとコメントできない設定と
メールアドレスを記入しなくても自由にコメントする事ができる設定があったんですね。
これから少しずつでも慣れていくつもりですよ。
マッシーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私マーシーもまだまだ慣れておりません。
コクーンというテーマを使用しておりますが、確実に言える事はライブドアブログより機能面で優れている事です。
コメントはメールアドレスを記入してもしなくてもコメントを出来るようにした方が良いと思います。
私マーシーもまだまだ勉強中です。
40になって大学出ても駅前パソコン教室出たくらいの意味しかないよ。それに大学の講義聞くくらいなら本読んだほうがマシだぞ。講義なんて受けても眠いだけ。
ゴリラJapanさんこんばんは。コメントありがとうございます。
本を読むだけでは限界があると感じましたので大学に進学致します。
マーシーさんは起業家になる気はありませんか?
マーシーさんが起業したら
日本を代表する会社が出来そうです
とあるサイトの記入なしさんこんばんは。コメントありがとうございます。
将来的には社長になるのが夢です。
なので大学卒業はあくまで通過点です。