(牧之原サービスエリアのフードコートで、優雅にプチセレブ気分で朝食を取っているマーシーです。)
牧之原サービスエリアを後にした私は実家の〇〇市に向けひた走るのみです。
東名・新東名高速道路を利用しました。
運転中いろんなことを考えていました、信号機で停車しミニストップを見ると車が2~3台停車していました。
『この人達はミニストップで、昼ごはん買って今から職場に行くんだ。』毎日の普段の風景。
何気ない風景だけど、もう2度と見ることの無い風景。
スズキ相良工場に行くには高校の前を通る。
高校生が通学している。
常葉菊川という高校で、甲子園での優勝経験もある、野球の強豪校。
静岡県内でも有名な進学校。
女子・男子も身なりもしっかりとした生徒ばかり。
見ているとヤンキーぽい生徒は1人もいない。
私の苦手なヤンキー生徒は見る限りではいない。
進学校だからヤンキー生徒は居るわけないか。
元ヤンキーぽいMがトラウマになっているんです。
進学校だから高校を卒業したら、大学・短大・専門学校に進学するのは間違いない。
それと同時にこうも思った。
『私の様な借金漬けで転職ばかりの、悲惨な人生にならないで欲しい。』と。
どんなリア充な頭の良い人間でも、どこで人生転落するか分からない。
私も専門学校の時、卒業を間近にに控え、こう考えていた。
『自分は30歳くらいで結婚し、2人の子供がいて、マイホームは34歳くらいで建てるんだろうな』と予想していました。
現実は自分の蒔いた種により、人生下り坂一直線。
高校生の幸せを心の片隅で祈って、常葉菊川高校前を通り過ぎるのでした。
スズキ相良工場で勤務している時、通勤時には高校生の事を気にしている余裕は無いのに今日は気にしている。
これも心にゆとりが出来た表れなのかも。
高校生の将来よりも自分の将来を心配した方がいいのにも関わらずです(笑)。
でも一番考えていたことは、給料の事です。
給料が手取り・入社祝い金含め31万円を超えていました。
事前に予想していた金額は手取りで26万円です。
反対番でそれなりに喋っていた期間工のTさんが、『慰労金16万8000円は税金が引かれて、12万円の支給だから』と言ったことを思い出しました。
(という事は入社祝い金10万円もある程度引かれるのは間違いない)と予想し、通常の給料に+税金で数万円控除された、入社祝い金をあわせますと低く見積もって26万円は固いと予想しておりました。
しかし結果は31万円。
金持ちになった気分です。
資金的に多少の余裕が出来たので帰りは東名・新東名高速で帰ったのです。
『仕事も決まっているし数ヶ月は生活費の心配しなくていい♪♪』と気分はウキウキ気分♪なのです。
そんなことを考えながら次第に実家が近くなっていきます。
実家に帰宅する前に立ち寄ったのが海辺の公園です。
以前エア出勤をしていた時に訪れた海辺の公園です。
(子供向けの遊具も整備されており、主婦の人が非常に多かったです。)
私の地元への帰省を祝うかのように霊峰富士が顔を出しています。
富士山を見ると『本当に帰ってきたんだな』さらに実感が増す私。
もう実家は目の前に来ています。
実家暮らしが再開します。
『戻るべき場所に戻ってきた。』借金返済に向け新たなスタートが今始まろうとしているのです。
コメント
嫌な事を辞めて、これから前進あるのみですね。
人生、一度きり。いつかは、死んでしまうのに何故、思うように生きられないのですかねー…
借金、はやく完済すると良いですね。
マーシーさんこんにちは。私は31才から転落人生になりました、でも今はかなり自由な人生を送っています。色んなしごとを経験したく今回は、前から気になっていた期間工に応募して。採用していただきました。マーシーさんも借金を返して、自分のしたいことができるといいですね。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
本当は嫌な事でも立ち向かう、乗り越えるメンタルがあればいいのですが、それが欠けているのが私の課題です。
リア充な人が突然ガンになったりと、世の中どうなるか分かりません。
早く借金完済したいです。
投機王さんこんばんは。コメントありがとうございます。
期間工は本当にいろんな種類の仕事があり、
期間工はいろんな人間がいます。1度転落したら後は上がっていくのみですからね。
借金の返済したいです。あと何年かかるかわかりませんが。
転職が多過ぎる方達は年金はどのように対処しておられるのですか?
それと、期間工を退職された場合失業保険はどうなるのですか?
イベリコ豚さんこんばんは。コメントありがとうございます。
年金は払ったり、払わなかったりと言った感じです。ただ余りにも支払わないと、特別催促状が届き最寄りの年金事務所に、出向きます。
本当は毎月支払いをしたいです。年金事務所の人に『借金があります』と言っても、解決しませんからね。
ただ払ってくださいと言うスタンス。
期間工を退職した後は、数ヶ月以内の退職は失業保険の受給資格がありません。
確か最低でも11カ月だったような気が致します。
ですので前職の給料で乗り切っています。