普段は様々なテーマをブログで取り扱いますが、地元の意外に旅行系の記事が好評です。
私マーシーは静岡県富士市に住んでおります。
富士市と言いましても隣の富士宮市寄りの富士市になりますので、買い物や銀行などのいわゆる生活圏はほぼ富士宮市になります。
これまで白糸の滝・精進湖民宿村・田貫湖キャンプ場などをブログで紹介してきましたが、意外にどれも好評で何よりも、
(富士山麓はまだまだ魅力的な観光地が沢山ある!)
と改めて地元の魅力を再び実感した次第であります。
村山浅間神社はどんな神社なのか?
場所は富士宮市の北部に村山という地域がありますが、富士宮市村山に村山浅間神社はあります。
現在は車で駐車場に車を停め、シャトルバスで富士登山しますが、昔は(江戸時代)富士山信仰と言い、観光では無く、修行の為に富士山に登山したのであります。
その富士山信仰の拠点が村山浅間神社になります。
所要時間は渋滞が無ければ、新東名高速道路の新富士インターから車で約20分程になります。
ただこれはGoogleマップの最短ルートです。
カーナビがある車は大丈夫かもしれませんが、無い車は少し分かりにくいルートになりますので、
新富士インターを降りて国道139号線を山梨方面へ北上し、国道139号線北山インターで降りて、国道469号線を裾野方面に向かった方が確実に分かりやすいです。
1,駐車場有りはありますが、未舗装で10台駐車できるか出来ないか(リサーチ不足で他に駐車場があるのかもしれません。)
2,観光案内所有り(土日祝日のみ)平日は誰もいませんでした。
3,トイレ完備
4,売店無し
5,レストランなども無し
6,所要時間は30分
2013年に富士山が世界遺産に登録され、その構成資産の1つが村山浅間神社になります。
白糸の滝などとは違い、どちらかと言いますと隠れ家的な観光地でひっそりと、神社が存在していると言った感じです。
コンビニは村山浅間神社から3分くらいの所にファミリーマートがあるだけです。
村山浅間神社は国道469号線から細い路地に入った所にあります。
国道沿いには看板があるので迷う事はありません。
駐車場に車を停め駐車場から数十メートル歩いた所に、
村山浅間神社の入り口がある。
鳥居をくぐり抜けると階段がありますが、そこまでの長さはありません。
20段程の階段を登ると砂利が敷き詰められた広いスペースにたどり着く。
空気感は普段と違う。
神聖な場所に来たことを実感。
駐車場に駐車している車はゼロだったので、
(観光客は誰もいないだろうなー)
とある程度は予想していましたが、案の定誰もいなかった。
それもそのはず村山浅間神社を訪れた日は11月20日(水曜日)平日の昼間午前10時頃である。
この様にベンチもしっかりあります。
神社の境内に入りましたので、身も心も清める為に水を飲む。
ロープが張られ中には入れないようになっている。
ご神体(御神木)なのだろうか。
位置を変えて御神木を撮影致しました。
余りの太さに圧倒されてしまう。
画像では中々伝わらない部分もあるかもしれませんが、樹齢500年以上はあるのではないかと思ってしまうくらいに太すぎる。
今までこんなに太い木は見たことが無い。
神社の境内を散策していますと、柵に囲まれた御神木を発見。
先程の御神木よりも厳重に鉄柵で囲ってある。
10分くらいであろうか
階段がありましたのでの登って行くと・・・
本殿がありました。
こじんまりとした落ち着いた趣の本殿。
賽銭を入れ2礼2拍手1礼。
願い事は秘密であります。
本殿の横に階段を発見。
しかし今までとは比べ物にならないくらいに長い階段である。
神社の社が見える。ここまで来たら引き返すことは出来ない。
50mくらいはあり更に急こう配。
ちょっとした運動にもなる。
世界遺産の神社なのでスロープも整備されており、高齢者にも安心親切設計。
長い階段の先には新たな社。
世界遺産の神社なので、解説の看板が所々に建てられている。
白糸の滝みたいにお土産物街が無いので、サクッと短時間で観光が可能。
国道469号線から直ぐなので、裾野方面にあるサファリパーク・イエティなどがある十里木方面に行く際には是非お立ち寄りください。
コメント
次回は富士の工場夜景をやって下さい
お願いします。
セッピョムさんこんばんは。コメントありがとうございます。
富士の工場夜景ではありませんが、近日中に驚くような企画をブログでやります。
お楽しみにお待ちください。
このブログを見て山の神が憑依しました…今は!!おむすび山のコマーシャルに出ていた∮南伸坊の様なオニギリ顔になってます/■\
ゆっきぃ57こと青木宏之さんこんばんは。コメントありがとうございます。
村山浅間神社は富士山信仰の修験者の拠点となっていました。
バックレの神でなくて良かったです。
手水は手や口を濯ぐもので、飲んだら口中の邪気を取り入れちゃうんじゃない?
まさか、柄杓に直に口つけてないよね?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
水は飲んでしまいました。
元々邪気だらけですので、これ以上悪化しない可能性が高いです。柄杓は口につけていません。
こんにちは。連日のエア出勤羨ましい限りです自分は働かないとご飯食べていけないのでエア出勤は無理ですよ。
今日も工場夜勤だ!辛い。
匿名野郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
そろそろ働かなければ!という危機感が出ています。
11月の生活費はブログの収入で生活費は何とか賄う事が出来ました。
夜勤はキツイですよね。
仕事は同じでも負担は昼勤の1.5倍は感じます。
そろそろ真剣に仕事探さないと働くのが嫌にぬるよ。
カエサルさんこんばんは。コメントありがとうございます。
年内には仕事決めたいです。焦りは出て来ました。
旅行系ブロガーで生活出来れば幸せなんですが、世の中甘くはありません。
最近、性欲はある?
週に何回位解消してる?
稲垣満子さんこんばんは。コメントありがとうございます。
普通にあります。食欲も金欲もあります。
週に〇回です。
そんなに?
嘘でしょ?
また青木ヶ原樹海の記事お願いします。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
その件につきましては何らかの動きが近日中にあります。
健康なマーシー様に
質問です。
何か毎日食べてるもの
飲んでるもの
は有りますか?
健康診断パーフェクトのマーシー様に
教えて頂きたいです。
カさんこんばんは。コメントありがとうございます。
毎日炭水化物ばかりです。今日の夕飯は家系ラーメンでした。
食生活よりもストレスをいかに溜めないかが大事なのではないかと考えております。
本日も1日お疲れ様です。
写真、今日も素敵ですね。
個人的に言ったことがないので、見ごたえや新鮮味がありました。
今後も、写真を軸にした紹介期待したいなーとか思ってます。
(勿論「嘘でしょ!?」も期待してますよー)
ため息おじさんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
これからは写真を積極的に使用して行きます。
地元の情報も全国に発信していきます。
あるの?
嘘でしょ?
この2つのケミストリーは最高です。
年末年始は岐阜で過ごされてはいかがでしょうか。
美濃さんこんばんは。コメントありがとうございます。
もしかしますと、岐阜で年を越すことになるかもしれません。
十分にあり得ます。
おう。田代ぉ。
銀行応募あくしろよ。おう。
それとよぉ、日建リース工業が静岡で東海大学と協力して新規事業始めるってよ。幸い田代にも応募資格あるみてぇだからよぉ、これにも応募しとけよ。おう。
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-197697-1-32-1/
谷岡俊一郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
銀行はどちらにするか検討しております。
求人のリンクを見ましたが、興味のある求人です。
色々と目移りしてしまいます。