どこの世界にも私マーシーのような人間は存在すると実感。
昨日夜遅くヤフーのトップニュースにこの様な記事を発見。
〈診断書偽造、283日不正休暇〉
というニュース。
記事の概要を簡単にまとめますと以下の通りになります。
病気休暇や特別休暇を不正に取得したのは、
農林水産省消費・安全部新井次男主任広域監視官(55)。
新井次男主任広域監視官は、
2013年1月〜18年12月の約3年間の間に不正に、病気休暇や特別休暇を不正に取得。
農林水産省は新井次男主任広域監視官を懲戒免職処分。
この記事を読んだ率直な感想は、
(どこの世界・分野でもズル休みする人はいるんだなー)
と実感。
しかも勤務先は農林水産省。
農林水産省に勤務し、ほぼ公人という事で、新井次男主任広域監視官(55)と実名で報道。
いわゆる国家公務員で役職が主任広域監視官とポジション的には良い方で、社会的な地位もそこそこある。
国の公官庁に勤める人のイメージは、仕事に対する意識が高く、国の為国民の為少しでも良い日本をつくろう!などという仕事に対する意識が非常に高い人達の集まりとイメージがある。
なぜ私マーシーがそういうイメージを抱いているのかと言いますと、毎年年末・お盆などの季節の変わり目になりますと、〈犯人逮捕の瞬間!警察密着24時!〉的な番組を各テレビ局揃って放送。
何気にそういう〈犯人逮捕の瞬間!警察密着24時!〉的な番組をどうしても視聴してしまう。
局は忘れましたが去年くらいに放送された〈犯人逮捕の瞬間!警察密着24時!〉的な番組で刑事さんに密着するという内容の放送を視聴。
その時印象に残っていたシーンがある。
密着取材していた番組スタッフが刑事さんに、
「仕事大変だなとか思ったことはないんですか?」
という趣旨の質問をする。
刑事さんは、
「無いです!いつも気合と根性ですよ!」
と答える。
私マーシーに最も足りないものは、
気合・根性・忍耐。
なので私マーシーの公務員に対するイメージは、市民に仕える公務員の人達は、多少の体調不良などや、仕事面における人間関係で多少のいざこざがあっても、
使命感に燃える意識高い人達なので、根性で職場に出勤する、ズル休みとは無縁の人達というイメージがあった。
しかし今回の農林水産省消費・安全部新井次男主任広域監視官(55)はかなり計画的で計算し尽くされ、用意周到なズル休みであったことは間違いない。
不正休暇は約5年間。
驚愕の283日。
新井次男主任広域監視官(55)は欠勤ではなく休暇。
という事は休暇届などの書類記入し提出し、認められていたので当然給料も支給されている。
国の公官庁である農林水産省勤務という事は、大学も早慶レベル以上の大学卒業の可能性が大。
不正に283日も休暇を取得した代償はあまりにも大きく、当然農林水産省は懲戒免職処分を言い渡す。
懲戒免職という事は退職金も支給無し。
省庁であればそれなりのポジションにいた人間であれば、定年退職した後は何らかの天下り先が用意され、更に高収入をゲットし、ハッピーライフな人生を送る可能性も新井次男主任広域監視官(55)にも十分にありましたが、国家公務員の特権も無し。
国家公務員でも仕事を休みたい!
ズル休みしたい!
という人間の普通の感情はあるんだなと実感。
私マーシーはご存知の通り、転職80~90回、内定辞退28回、していますが、それと同時に相当数ズル休みをしている。
今回の農林水産省消費・安全部新井次男主任広域監視官(55)程ではありませんが、
スズキで期間社員をしていた時は、インフルエンザ(仮病)でズル休みをしてしまった経験が有ります。
ズル休みの期間は10日間。
10日間のズル休みをかまし、そのままフェードアウト(退職)。
多少の申し訳なさもありますが、基本、
〈休みたい!〉
という感情が過半数を超えれば会社を欠勤してしまう。
どこの世界にもズル休みを企む人間はいるもんだなと実感。
コメント
マーシーさんがやたらすぐバックレてきたのは、
酒を知らないからではないか?という確信を感じました。
普通のサラリーマン連中が憂鬱度を紛らわせるために
やっている飲酒を知らないから「憂鬱度MAX→酒」
の過程をすっ飛ばして→バックレに行きついたのです。
是非お試しください。
大好きなコーラやライフガードのチューハイ版
なら気に入って頂けるものと思います。
ラジオアイソトープさんこんにちは。コメントありがとうございます。
もし酒で日曜夕方の憂鬱な気分がいい方向に向かうのであれば、酒は飲みたいです。
コーラも興味はありますが、ライフガードの酒も興味あります。
今年も残すところ、1ヶ月切りましたが、とうとう、働くの諦めたんですね。
お兄さんの気持ち、通じなかったな。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
大学を出てホワイト職場へ就職することが兄への恩返しになると考えております。
リテラシーある同僚と共に高め合いたいです。
大学卒業する予定の年齢は?
学位もらえても新卒ではないから応募できないよ?
リテラシーが高く人事に顔が利く偉い人がこのブログ読んでマーシーはリテラシーが高くアラフォーで新卒だからぜひホワイトの我が社で働いてもらおうという奇跡をまつしかないけど。
奇跡はおきるのか?
まさか?
嘘でしょ?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
40代を予定しております。大学は必ず卒業致します。
匿名さんの会社はホワイトなのでしょうか?是非紹介して頂きたいのですが、私マーシーはもしかしますと、
日本銀行?
日本政策投資銀行?
あるの?
嘘でしょ?
ホワイトだけど紹介はできません。
現在、中途採用は予定していませんし、40過ぎた未経験者を採用者するメリットがないからです。
リテラシーが高いか低いは面接では判断力できませんが年齢の壁がでかすぎます
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
仮に関関同立&MARCHレベルの大学卒業しても厳しいですか?
とりあえず日本政策投資銀行or日本銀行頑張ります。
Maasiiさんこんにちは。コメントありがとうございます。
その通りです。大学卒業。最低でも関関同立レベルの大学でしょうか。
そのあとに日本銀行です。
頭の中がお花畑の思想にお悔やみ申し上げます。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
ラブ♡&PEACEと言った所でしょうか。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
近い将来色々動きがあります。
まさかの展開あるかもしれません。
嘘でしょ?
前の記事で髪を隠した写真ありましたけど、あれはなぜですか?
カツラじゃないとはわかりましたけど、理由があると話してましたよね?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
マーシーの素顔に惚れてしまう女性ファンが続出してしまうので修正いたしました。
いずれyoutuberとして顔出しはいたします。
Maasiiさんこんにちは。コメントありがとうございます。
キャー(≧▽≦)という黄色い声援がありすぎるのもどうかなということで、顔を隠しております。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
道の駅でフランス人ジョセフ撮影した写真ですよね?色々と諸事情あるので隠しました。
ジョセフとの出会いは良い思い出になりました。
ですから諸事情とはなんですか?
髪がカツラじゃない事は前の記事で証明されてますよ。
他の理由はなんですか?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
まだ現時点では借金ある身です。そう言う観点から言えないので、まだ言うべきタイミングではありません。
働かないでエアー出勤 爆食いばかりで、体重は今何kg?
もう働くのは諦めたのかな
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
エア出勤の第一人者として自覚があります。
就職活動も大事ですがエア出勤は欠かせません。
maasiiさんこんにちは。コメントありがとうございます。
私マーシーは自他共に認めるミスターエア出勤です。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
多分96キロくらいです。
ビール飲まないのに、ビール腹です。
ヤバい腹です。
うちの親族はほとんど公務員ですが、仕事は全然生活の為って言ってましたよ。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
国の為市民の為という意識よりも生活の為は切実ですね。
結構複雑なのが、仕事してる時は凄い休みたいと思うんだけど、いざエア出勤し出すと今度働きたいと思ってしまう。人間ままならないなぁ。
匿茶さんこんばんは。コメントありがとうございます。
内定を頂いた時はモチベーションが高いのですが、前日当日は急降下です。
そして会社とは逆方向に向かってしまう事もあります。
真面目な話もう働く気ないすよね?
ブログ収入とまたなくなったらお兄さんに支援してもらえばいいすよね?
毎日毎日エア出勤してあなたは頭はおかしくならないのでしょうか?
豚君さんこんにちは。コメントありがとうございます。
それにつきましてはもう少しで色々と動きがあります。
私マーシーのブログ収入は4万6000円です。
エア出勤中はインプットの作業もしているので意外に楽しいです。中にはパチンコなどをしているアホな人もいるらしいですが、パチンコはインプットではありません。
懲戒さわぎとか、自分の身の回りでもありましたよ。
かなり昔で記憶が曖昧ですが、営業勤務時代に売り上げを水増ししてた従業員(以下水増しさんと呼びます)の悪事が露見→民間の起業ということもあって懲戒まではいかず自己都合退職で穏便終了、の流れだった記憶です。
そのトラブルについて思い返すと、他のみんながうかばれない魚の目しながら仕事してたのに水増しさんは毎日元気溌剌、営業成績抜群。
上司の朝礼は毎度毎度、「水増しさんのように覇気をもって、元気よくやっていえば当たり前のように目標は必達できる」でした・・(辞めたのはその後ずっと後になりますがこの時、もう絶対営業職はやるまいと決心してました)
何だか個人的に色々思い出せて、有難かったです。
次回の記事も楽しみにしてます。
ため息おじさんさんこんにちは。コメントありがとうございます。
営業の仕事に従事している人は、エア出勤中に公園で時間調整も兼ねているのかもしれませんが、暇そうにしているのを目撃致します。
営業の仕事も色々とあるんですね。
ズル休みをした公務員は社会的制裁を受けましたが、あなたはズル休みしてもお咎めなしですよね。それどころかズル休みを利用してブログで金稼ぎをする最低の人間です。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
公務員という高貴な職業でありながら嘘の診断書はいけません。公務員としての意識が低いです。
ズル休みする時は多少の申し訳なさを感じております。
来年はNEWマーシーをお見せできればなと思います。
おう。田代ぉ。
アンインディペンデンス応募あくしろよ。嫌ならラガーマンお勧め求人でもいいぞ。おう。
内定出て嫌だったら辞退orバックレりゃいいだろ。おう。そもそも内定出るか分かんねぇんだからよぉ、取り敢えず応募あくしろよ。おう。
谷岡俊一郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
イケメンばかりなのが気になります。初めての相手が男性はちょっと厳しいかもです。
初めての相手は女性が良いです。
そんな事より!!ハイパァメディアなクリエイター♪マーシーサンの次の仕事が知りたい・・・・え!!あるの!!嘘でしょ…胡散臭い肩書きのアーティスト(^.^)
ゆっきぃ57こと青木宏之さんこんばんは。コメントありがとうございます。
現在の職業は、エア出勤道の駅セキュリティー担当エグゼクティブディレクターです。
次の職業は、ハイパークリエイティブニートが希望です。
ハイパークリエイティブニート?
あるの?
嘘でしょ?
関関同立&MARCHレベルは当然、東大でも採用は厳しいです。マーシーさんの人脈で特別な有権者でもいればありかもしれませんが。
マーシーさんのように人智を超越するほどリテラシーが高ければ初見で相手が社にとって有益か判断できるでしょうが、専門卒後、正社員を2回と親戚の手伝いを十数年した後に夢のために大学に入ったという40代太りすぎの男は能力と健康でのリスクが高いと判断されます。
起業予定ならご存知でしょあが人を雇うのは高コストです。できるだけリストラを減らしたいと企業は考えていまさ。ホワイトならなおのことです。
ジャイアントキリングもよいですが堅実なプランも考えてたほうがよいのでは?
過去ジャイアントキリングをやった人間はその当時のリテラシーが低い方が多いです。その意味を考えると堅実なほうがあっているかと個人的には思えます。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
大学はどうしても行きたいですし、必ず卒業致します。
バックレはかましますが、エア出勤中に読書を良くしています。常にインプットは怠らない意識は持っておりますので、知識はそれなりにあると思われます。
太り過ぎですが健康診断の数値は極めて正常です。10月27日の記事に健康診断数値の証拠画像があります。
まずは借金返済を第一に考えます。
すいません。
リストラではなくリスクです。
マーシーさんが知識豊富なことを理解しているのはマーシーさんの親しい人だけです。採用権を持っている人は推測するだけですし知識豊富は業務に必要という最低ラインに過ぎません。低賃金の若者なら教育費かけて当たり外れを見れますが最初から高賃金を望まれる中途採用ならば業務上有益である根拠=経験が欲しいです。
どんな不健康な生活習慣でも若い頃は異常値はでにくいものです。マーシーさんは37なので健康面ではまだ若いほうに分類されます。というかこの時期が業務上使えるかどうかを判断される時期です。
バックレをかますのは一読者として楽しいですが企業は営利団体です。マーシーさんが望まれるホワイトであるばあるほど雇うリスクを嫌います。客観的に優秀なことを示す何かが必要です。
が、何よりも今は(今のところたいした額ではない)借金返済
、借金以上にかかる受験料入学金授業料を稼ぐのが第一ですね。急いては事を仕損じますがエア出勤と勉強している場合ではないかと思います。過去の行いを反省されているようなので同じ撤を踏まないようにキチンと反省してくだされることを願います
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
借金返済がゴールでなく、借金返済完了してからが本当のスタートです。
80回以上の転職回数は豊富な社会経験の証して頂ければ、嬉しいのですが。
マーシーは実家暮らし
ですか?
カさんこんにちは。コメントありがとうございます。
実家暮らしです。無職で実家暮らしはヤバいですね。