11月30日(土曜日)。
地元の静岡新聞に地元の医療用器具製造企業の求人募集の折り込み広告を発見。
その企業名はテルモ。
どういった製品を製造しているのかと言えば、人工血管・カテーテルなどを製造。
地元では知らない人はいないくらいに知名度は圧倒的に高い。
私マーシーは過去にテルモと取引のある会社で働いた経験があり、その会社はテルモで働いていた人がそこその割合でいたので、そういった人達からテルモの内情を聞いたことがあるという事もありますし、一時期私マーシーも派遣会社を通してテルモで働く事を検討したことがあります。
そういった当時の経験から今回この様な話題を取り上げることにしたのであります。
テルモは私マーシーの住んでいる富士市の隣、富士宮市にある医療用器具製造企業。
富士宮市にある医療用器具製造会社テルモは、今回は直接雇用での募集という事ですが、医療器具製造会社のテルモは15年以上前(2000年代前半)から派遣会社を通して人材を募集している。
地元では無料求人情報誌ドーモやハローワークでも募集していますが、
最近ではジョブコンや工場ワークスなどの工場求人専門サイトでも募集し、全国から静岡県富士宮市に働きに来ている。
しかし今回はテルモ自ら求人を出して募集。
不況に強い!医療用器具製造会社テルモが直接雇用で求人募集
求人の概要は以下の通りになります。
〈仕事内容〉製品の目視検査・梱包・運搬などの軽作業
〈勤務時間〉8:00~16:45(休憩時間60分)
〈休日〉土日・GW・夏季・年末年始・年間129日
〈待遇〉給与18万~25万円(昇給年1回)・賞与年2回
交通費支給
私マーシーは地元である静岡県富士市に30年以上住んでいる。
知らないだけなのかもしれませんが、テルモが広告で直接募集をするというのはほとんどありません。
雇用形態は契約社員ですが、上記の待遇面を見ますと正社員と遜色は無い。
基本給が18万~25万円で昇給・賞与もある。
時給換算しますと基本給18万円の場合、実働7.75時間で1時間1163円。
休日は大企業という事で129日。
滅多に製造現場の直接募集しないテルモが、なぜ製造現場の人材募集をしているのか?
テルモの特徴は医療用器具製造という事なので、医療分野の市場は、自動車産業と違い景気に左右されないという点はメリットとして非常に大きい。
滅多に製造現場の直接募集を行わないテルモが、なぜ今回直接募集しているのかと言えば、私マーシーなりに考察しますと、
今まで通り派遣会社を通して募集はしていますが、少子高齢化により高齢者が増加したことにより今まで以上の医療市場の拡大が見込まれる。
今まで通り派遣会社を通しての人材確保もしますが、直接募集して製造現場の人材を確保することは、医療用器具を安定的に生産できるというメリットがあるのではないだろうか。
テルモで働く場合、派遣会社を通して働くというスタイルもある
今までテルモは製造現場はほとんど派遣会社を通して募集。
今回テルモは直接募集していますが、今まで通り派遣会社を通しても募集している。
テルモ従業員と一緒に働く、いわゆる派遣の現場もありますが、
テルモの製造現場の特徴は業務請負が多いという事。
1つの部署全てが派遣が取り仕切っていて、普段テルモ従業員と接する事はほとんどない。
上記の画像は地元の無料求人情報誌ドーモに毎週の様に募集している、某派遣会社の求人。
〈仕事内容〉医療用器具の製造業務
〈勤務時間〉8:00~16:15/16:00~翌0:15/0:00~8:15
〈勤務地〉静岡県富士宮市
〈休日〉土日※年間休日数125日
〈資格〉学歴・経験・男女不問
〈待遇〉正社員=賞与年2回・退職金制度
契約社員=1R寮完備・赴任旅費会社負担・週払い制度・正社員登用制度
テルモには少なく見積もっても4~5の派遣会社が製造現場に入っている。
ただ派遣会社にもここ数年で変化が発生。
それは正社員・契約社員の雇用形態で求人を募集しているという点。
派遣会社が本格的に契約社員・正社員で人材募集をする事はここ数年の出来事である。
ただ注意して頂きたいことは、派遣先企業であるテルモの正社員では無くて、派遣会社の正社員という事になります。
派遣会社を通してテルモで働く場合、家具・家電付きの寮(アパート)を完備している。
正社員での雇用では無く契約社員からスタートしたい!という人にも対応。
何よりもテルモに人材を派遣している派遣会社は4~5社ありますが、
その全ての派遣会社が寮(アパート)完備。
寮(アパート)は富士宮市内に2つあるテルモの工場から徒歩圏内にあるアパートがほとんど。
最低限の家具・家電付き。
最近は非常に綺麗なアパートを派遣会社が自社で建設し管理しているという、派遣会社も存在しています。
世界遺産でもある富士山が非常に間近で見る事が出来るというメリットがあります。
富士宮市北部にある朝霧高原は、有名な観光地でもあります。
全国から人材を募集するといった流れは4~5年前から顕著になる。
2000年代前半までは地元に住んでいる人中心に人材を募集していましたが、人手不足が予想以上に深刻化し地元だけでは人材が集まらないという事で、ここ4~5年は全国から人材を募集するという流れが非常に強くなっている。
今回募集している派遣会社は、〈月収例27万円〉という求人内容で募集していますが、
派遣会社を通しての場合ですと、3交替の勤務シフトが大半になります。
もちろん日勤の勤務シフトもありますし、深夜1時頃に終了する2交代勤務など様々な勤務シフトがあります。
3交替ですと自分が担当していた業務を、次の班の人と交替して勤務終了になります。
という事は何を言いたいのかと言いますと、
3交替勤務の場合は、基本残業はありません。
なので3交替勤務で27万円を稼げる可能性はほとんどありません。
上記の画像でも契約社員の月収は19万5,000円。
これに深夜手当が1万円支給されたとしましても、20万5,000円
ではなぜ、
〈月収例27万円〉
という表記をしているのかと言えば、確かに27万円稼ぐ人は存在する。
パーセンテージ的には少数。
〈月収例27万円〉がどういうからくりなのかと言いますと、
例えば昼勤が8:00~16:15。
中番の勤務は、16:00~翌0:15
もし仮に昼勤の人が突発休み、更に万が一、突発退職・バックレをかました場合、次の中番勤務の人が12時から4時間早出勤務をしなければならない決まりになっているのであります。
という事は勤務シフトが0:00~8:15までの夜勤シフトの人も、12時まで4時間残業しなければいけなくなります。
4時間+4時間で8時間。
忙して残業では無く、欠勤・突発退職・バックレの欠員補充の為の4時間残業なのであります。
なのでその分4時間分の労働が給料に加算されるので、月収27万円稼げるという仕組みがあるのであります。
という事は貯金は余り出来ません。
この話は当時私マーシーがテルモと取引のある会社で働いていた時に、当時仲の良かった先輩社員から聞いた話になります。
コメント
その前に岐阜に来て欲しい。
ブリストルマイヤーズさんこんにちは。コメントありがとうございます。
岐阜の件につきましては、近いうちにブログでお知らせ致します。
マーシーさんに問題、現在の静岡県知事と富士市長の名前は?
大曽根康弘さんこんにちは。コメントありがとうございます。
小長井義正富士市長で県知事が川勝平太です。
リテラシーのある人間であれば答えられて当然です。
まあ、ググったんだろいな。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
隣の街にある会社ですが、エア出勤で毎日訪れていますし、関連会社で働いていた経験が有りますので、内情はある程度把握しております。
「派遣先企業であるテルモの正社員では無くて,派遣会社の正社員という事になります・・・・」ってありますが!!全然メリットないですよね∮中間搾取するトコの従業員なんて◇超臭い包茎チンポの滓以下です(*`ω´*)
ゆっきい57こと青木宏之さんこんにちは。コメントありがとうございます。
派遣会社の正社員なのでメリットゼロで、名ばかり正社員です。ほぼ非正規雇用です。
とても為になる情報ありがとうございます!
事実かどうかテルモのお問合せ窓口に確認してから応募を検討してみます。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
ご自由にしてください。お仕事頑張って下さい。
応援ありがとうございます、先ほど問い合わせを送りました^_^
憧れのマーシーさんの地元の近くで働けることを楽しみにしています!
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
採用されることを願っております。
私マーシーは地元にいないかもしれませんが・・・
まさかの?
嘘でしょ?
マーシーさんこんにちは。
毎日のブログ更新お疲れ様です。就職活動の方は上手くいってますか?
ライオネルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
毎日更新するとは一言も言っていないのですが、完全に毎日更新が日課になってしまいました。
就職活動についてですが、近日中に動きがあります。
ブログにてお知らせ致します。
おすすめの山岡家のラーメンは?またその理由は?
佐藤C作さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ネギラーメンです。山岡家は味の調節が出来るので、私マーシーはいつも油多めで注文致します。
油とスープが分離している所が独特です。
テルモって静岡なの?
有名企業ですよ。
テレビ東京の経済系で
よく取り上げられてますから。
カさんこんばんは。コメントありがとうございます。
生産拠点が静岡県富士宮市で確か本社は東京だと思いました。
地元ではかなり知名度は高いです。
マジですか!
全然為になりました。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
自働車メーカーの期間社員みたいにそこまで稼げませんが、医療用器具製造なので不況には強いです。
個人的には、動画の配信をそろそろ欲しいなと思う今日この頃です。
ため息おじさんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
最近ブログに集中しすぎて全然投稿出来ておりません。
ただ今週中に色々と動きがありそうです。それを動画にする方向です。
あるの?
嘘でしょ?