自己紹介が終了し時計を見ると、既に午前9:00を経過。
勤務時間は9:00~16:00まで。
なんとか勤務初日に出勤することが出来、最初の壁を乗り越えることが出来たのです。
ステージ1は、見事にクリア(よしゃあああー!)。
これだけで満足感に浸っている私(涙)。
ただそれで終わりではありません。
ステージ2は【勤務初日、勤務中にバックレず1日を乗り越えることが出来るのか?】です。
過去に私マーシーは地元のシャンプー・化粧品などを製造する、プラスチック製造会社を2時間20分で退職したり、 小さな町工場を勤務日数4時間でバックレしたりと、
勤務初日に会社に出勤出来たとしても、まだ乗り越えなければいけない壁があるのです。
自己紹介が終了しいよいよ仕事がスタート。
『本当にこれから仕事がスタートするんだ。自分に出来るのだろうか?』と不安になりました。
しかし働いているスタッフは平均年齢50歳代後半。
70歳の人も働いているくらいだから、『なんとかなる。』と思う自分もいるのです。
そう思っても客室清掃の仕事自体は初めてなので、やってみないと分からない部分があるのも事実です。
と言うよりも私の場合、合う合わないというよりも、その仕事に合わせなければ長続きしない。
自己紹介が終了し午前9:00を経過していたので、
『本当にこれから仕事がスタートする!もうやるしかない!』
『バックレだけは避けなければ(当然)』
と言った心境になったのです。
自己紹介が終了した後、仕事がスタートすると思いきや、
清掃責任者のTさんが、
『〇〇君、椅子に座って少し待っててくれる?』
と言われましたので、休憩室の椅子に座っていました。
大手企業ではありませんが入社書類の説明を含めた、
『少しくらいは入社教育をするのかも』
と思っていました。
しばらくしますと他の先輩従業員の皆さんも座り始めました。
心の中で、
『え?!もう9:00を過ぎているし、今から仕事をするんじゃないの?』
と思いました。
『こじんまりとした職場だから、10分くらい休憩してから仕事をスタートするのかも。』と。
たわいもない世間話をしていました。
会話の中で判明したことは、今までブログ上でも書いてきましたが、私はゴルフ場に隣接する宿泊施設だと思っておりました。
それはそれで正解なのですが、正確に言えば某企業の保養所でした。
某企業の従業員70%・一般の宿泊客30%こんな感じです。
世間話をしながら私は腕時計を見ると、
10分経過。
15分経過。
30分経過。
30分経過してもスタートしないのです。
『いつスタートするの?』
と逆に不安になってく私マーシー。
気が付けば10時を過ぎていました。
その間質問攻めに遭う私。
先輩従業員『前はどんな仕事をしていたの?』
私マーシー『スズキで自動車エンジンの製造をしていました。』
先輩従業員『何の専門学校卒業したの?』
私マーシー『〇〇の専門学校です。』
先輩従業員『家は何処?』
私マーシー『〇〇に住んでいます。』
先輩従業員『趣味は何?』
私マーシー『読書です。』
こんな感じで意外にも話が盛り上がりましたし、従業員の年齢は60代の人が多いですが、意外に会話は盛り上がり楽しかったです。
しかしです。
タイムカードは8:53に打刻。
自己紹介が終了して1時間以上経過。
10時を過ぎても仕事が始まりません。
ようやく清掃責任者のTさんが、
『さて始めましょうか。』
と言い仕事がスタートしたのです。
その時の時刻午前10:10でした。
初日の仕事をするまでの流れは、
ゴルフ場に隣接する宿泊施設の駐車場に午前8:45過ぎ到着
↓
8:50事務所でタイムカードの説明
↓
8:53休憩室に移動・自己紹介
↓
9:00休憩
↓
10:10仕事スタート
仕事が始まるまでの流れはこんな感じでした。
自宅近くで撮影した桜の木です。満開です。
桜の木と富士山。
もう既に4月。
季節は春です。
私マーシーに春は来るのか?
コメント
おはようございます!
良い職場な様で羨ましいです^ ^
月曜日の朝は本当に憂鬱で気持ちが沈んでますが、朝イチでブログ拝見し、私も頑張って会社行こうと思いました。毎朝あと何日で休みだ。と言い聞かせて今週も逃げず仕事と育児頑張ります!
マーシーさんに春は来てますよ^ ^
一緒に頑張りましょう!!
緩い会社なのかも、しれませんね。
年齢、高めなのでシルバー派遣みたいな…
知り合いの所も、休憩がないので、暇なら煙草、飲み食い、座ってても良いそうです。
マーシーさん、ラッキーですね!
日曜(昨日)の仕事内容は?
会社の保養所とかなら繁忙期でもメチャクチャ忙しくないから案外良い職場かも知れないですね。
幅広い年齢層でマーシーさんが最年少なら定着率も高いのかも。
ハロワから求人票が郵送されてきました。
B地区にあるDOKATAの仕事でした。
いくら私が中年でもこれは無いだろうと即効で破り捨てました。
アマダの保養所か( ◠‿◠ )
朝霧カントリーに行った時に泊まったが、なかなかいい所だったな( ◠‿◠ )
胃が弱いさんこんにちは。コメントありがとうございます。
昨日でまだ3日目ですので、どうこう言えないかもしれませんが、人間関係は良いと思います。
職場環境も高原にあり多少のリゾート気分も味わう事が出来ます。
自分も胃が弱いさんがいるので、頑張れる部分もあります。「自分1人じゃない」という事を考えますと、少し気持ち的に楽になります。
会社に行っていると休みが本当待ち遠しくなります。一緒に頑張りましょう。
匿名さんこんにちはコメントありがとうございます。
正直ここまで緩いとは思いませんでした。9:00から仕事開始かと思いました。客室の稼働状況にもよりますが、1時間休憩です。
知り合いの方の職場に非常に近いです。責任者の方が「座ってていいよ」と言われますが、なんか申し訳ない気持ちになってしまいます。
当たりの職場かもしれません。
つーさんこんにちは。コメントありがとうございます。
昨日(日曜日)で3日目です。しっかりと仕事しましたよ。本当は仕事の面でいろいろ言いたいことがありますが、近日中に配信予定ですので、それまで今しばらくお待ちください。
デブドラ猫さんこんにちは。コメントありがとうございます。
そうなのです。一般の観光客も宿泊しますが、主に保養所ですので、昨日は日曜日にも関わらず暇でした。
定着率はかなり良いそうです。現在の従業員のほとんどが5年以上勤務しているそうです。
土木の仕事は仕事・人間関係両方で大変そうです。破り捨てて正解だと思います。
住んでいる場所にもよりますが、デブドラ猫さんも客室清掃や保養所の仕事とかどうですか?
青梅太郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
40歳で30回転職は中々のものです。完全な仲間です。
私も青梅太郎さんと同じように、初日に自己紹介をし、他の先輩従業員の方と顔合わせした時に『この会社長く続きそう』となんとなく実感致しました。
直感でわかります。少なくとも1週間以内にバックレる可能性はゼロです。
正社員さんこんにちは。コメントありがとうございます。
正社員さんもしかしますと私とお会いしてないですよね?保養所は全室富士山オーシャンビューですので、非常にご好評いただいております。
朝霧カントリーランチバイキング食べました?おススメですよ。
マーシーさん、こんにちは。
マーシーさんの第一印象どおり、なかなか良さそうな職場環境ですね。富士山と鮮やかな桜の花が見える環境も最高ですね。
年齢層もマーシーさんよりかなり上の世代の方々だからか可愛がられている感じもします。
仕事の開始が遅かったとの事ですが、初日だったからこそお互いどんな人物なのかを知る為に仕事開始前にコミュニケーションの時間を責任者の方がしっかり設けて下さったのだと思います。マーシーさん自身も話す事で緊張や不安感が多少は解れた事でしょうね。
タイムカードを8時53分に打刻されているので、9時から10時10分までの間が雑談の時間であってもお給料は発生している事に間違いありません。
ポチさんこんにちは。コメントありがとうございます。
年齢層も平均年齢50代後半、60代に到達している可能性が高いです。
まだ3日目ですが、職場環境はそこそこ良い方なのは間違いありません。人間関係の面でもいろいろ話しかけてきてくれるのでありがたいです。
9時までに休憩室に出勤しますが、毎日10時過ぎまで雑談しております。
その間も給料が発生していればいいのですが、発生していなければ意外と大きい金額になります。
マーシーさん。
勤務開始が9時からでしたら雑談の時間も含めて時給は発生する筈ですよ。雑談しながらその日の予定を立てる時間になっているのでは?
ちなみに私は先月上旬までデータ入力のみの短期の仕事をしておりましたが、1時間毎に10分休憩がありその間も時給が発生しておりました。時給が発生しないのは昼休みの1時間のみでした。
会社から雇用契約書をいただいていませんか?もしお手元にあれば、記載内容を確認してみましょう。
こちらこそいつも返信いただき有難うございます。マーシーさんはいつもコメントの返信くださるのでとても楽しみですし、何より親しみが持てます^ ^私も「マーシーさん今頃頑張ってるかな…私も頑張らなきゃ!」と毎日鼓舞してます。今迄人様のブログにコメントをした事無くマーシーさんが初めてだったのですが、勇気を出してコメントして良かったと思ってます。またコメントしますね!
ポチさんこんばんは。コメントありがとうございます。
勤務開始時間は求人に9:00~16:00と書いてありました。実際は9:00~16:30から17:00の間で終了致します。
勤務時間ですが契約書を確認しましたが、『勤務シフトによる』としか記載されておりません。
昼休みのみ時給を発生しないのを祈っております。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
当然ですが明日も出勤します。ここから私マーシーの逆襲が始まります。
ここから3連勝くらいはしたいです。
胃が弱いさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログの楽しい所は、いろんな人との交流が生まれる事です。仕事前の憂鬱さを共有できるだけでも、このブログを始めて良かったと実感している次第であります。
これからもいつでもコメントお待ちしておりますので、お気軽にコメントしてください。
汗をかいたら、シャワーは浴びれるのですか?
従業員、皆で入るのですか?
健康ランドに行ったら、仲良くない知り合いが居て、凄く嫌でした!
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
従業員はお風呂に入ることが出来ません。その辺りは少し期待していたのですが。
富士山を見渡せる絶景ですので環境は申し分ありません。
いろんな所でどんな人に遭遇するか分かりませんよね。
マーシーさん。
疑問点をそのままにしておくのは、やはりモヤモヤする一方だと思いますので、明日にでも聞きやすい雰囲気の時に責任者の方に「(契約書にも)勤務開始は9時からとなっていますが、実際仕事に取り掛かるのは10時過ぎてからなのですが、それまでの間も時給は発生しているのか否か」について確認されてはどうでしょうか?
ポチさんこんばんは。コメントありがとうございます。
本当は『休み時間中でも時給は発生するのか?』という質問はしたいです。ただまだ1週間も経過していないので、立場上そのような質問をすることは、控えるべきだと考えております。
給料が約3週間後に控えておりますので、給料明細を見れば分かりますので、現在は仕事を覚える事に注力したいです。
あんたのブログ一通り見させてもらったけど、危機感ないんじゃねぇの?
下らない記事書いたり写真撮ったりするヒマがあるのなら、もっと真剣に働けよ!ブログ更新するのが仕事じゃないだろ?
俺は20代の若造だけど今の地獄のような職場でも8年近く一人で仕事して、その結果上司の信頼も得ている。
あんたはもう30代半ばのいい歳したオッサンだろ?借金こさえてるクセに何がプチセレブ気分だよ。こっちが恥ずかしくなるわ!
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
匿名さんは立派です。素晴らしいです。社会人として会社・社会に貢献してます。
私マーシーのブログを見て『こんなダメ人間になってはいけない!』と反面教師にしてください。
借金がある身分にも関わらずプチセレブ気分してしまいました(涙)。
ブログを書いている私も恥ずかしいです(涙)。
↑↑みたいに、自分を正当化してる奴がいるけど、文句言うなら見なきゃいいのに
どうせ、中小零細勤務なんだろうけど
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
底辺ブログにも関わらずいろんな方が見に来て頂いております。
他のリア充ブログでもみればいいのになと思う時もありますよ。
それでも見たくなるんでしょうね。ありがたいです。