保養所で客室清掃の仕事を始めて本日で2週間が経過。
まだ枕カバーの交換の仕方も分かったようでわからない状態。
しかしレベルの低い話ですが何をやっても長続きしない私が、よくここまで続けることができたなと自画自賛しております。
保養所で客室清掃の仕事はアイデムで発見致しました。
そのアイデムの広告は記念に保管しております。
アイデムの広告を特に意味も無く、
『もうすぐ2週間か・・・全てはこのアイデムから始まったんだな』
と感慨深く久しぶりに眺めていると気になる求人が。
お弁当製造スタッフの求人です。
別に転職するという訳ではありません。
本当に偶然目に入っただけです。
なぜ気になったかと言えば時給と、私が以前勤務したことのある会社だからです。
その時給1500円。
アイデム掲載されている求人は以下の通りです。
《お弁当製造スタッフ》★未経験者大歓迎★フォロー体制バッチリ!幅広い年齢の男女が活躍しています♪選べる勤務時間!勤務日数応相談!!
【仕事】
セブンイレブン向けのお弁当・おにぎりの盛り付け・仕分け
【期間】
H30年3月31日まで※期間延長の可能性あり
【資格】
経験不問 交通手段確保できる方
【給与】
時給1300円
【時間】
①7:00~16:00②8:00~17:00③22:00~翌5:00※いずれか選択可
【待遇】
車通勤可
いかかがでしょうか?
セブンイレブン向けにお弁当を製造している会社です。
特質すべき部分は時給。
即日から3月末まで1300円。
更に3月12日~3月20日まで時給がなんと1500円。
深夜の時給に至っては驚異の1625円。
『凄い!凄すぎる!』
と思うと同時に、
『人手不足はここまで深刻化している。時給をここまで上げないと集まらないのだな』
と本当に人手不足は進んでいると実感している次第です。
実はこの会社は私が勤務したことがある会社なのです。
今から1年半前の16年10月の事でした。
約1年半前ですので、記憶はまだ鮮明です。
当時の時給は現在みたいに1300円~1625円の高時給ではありませんでした。
セブンイレブンは言わずの如くコンビニ最大手です。
現在でも猛烈なペースで店舗が増加しております。
私の地元でも、田舎にもかかわらず猛烈なペースで店舗が増加していた時期がありました。
店舗が増える
↓
お弁当を製造する量も増える
↓
ですが、お弁当を製造する量が増えても、それを作る人がいない
↓
人を集める為に時給を上げる。
↓
1300円~1625円に時給を上げる。
私が応募した当時は860円でした。
土日祝日は40円upの900円でした。
当時から会社で直接募集・派遣を通しての募集と常に募集していましたが、そこまで人手不足は深刻化していなかったのかもしれません。
例の如く短期離職を繰り返していた私は、案の定生活苦に陥り1日でも早く働かなければいけない状態になりました。
それが上記のセブンイレブン向けにお弁当を製造している会社。当時から会社で直接募集・派遣を通しての募集と常に募集していたので、『かなり高い確率で採用してくれるかも』と判断し応募しました。
面接を行い、数日後内定を頂き、その数日後自宅に入社書類の案内が入った手紙が送られてきました。
正直選り好みしている場合ではありません。
以前別の食品会社でGW短期アルバイトをしていましたが、そちらの会社は1日で退職してしまいました(涙&反省)。
『前回〇〇で働いた時は1日で辞めている。正直今回も1日で辞めたらどうしよう・・・』
と不安になる私。
しかしそうは言ってる余裕はありません。
働くしかありません。
やるしかないのです。
勤務初日は入社教育で終了します。
必要な入社書類を持参し、某食品会社へ指定の時間に出社しました。
私以外に同期の人は、20代後半・50代後半の人、そして私含め計3名でした。
まず初めにDVDを視聴。
その後に衛生管理に関する説明を聞き、現場見学です。
食堂・ロッカーを案内して頂き、その後は無塵着に着替えて実際に働く現場を見学しました。
食品会社は衛生管理に厳しいのです。
手・爪の洗い方を教わり、健康チェック・髪の毛の長さチェックなどを行いいよいよ現場へ。
階段を下りて現場に着いた瞬間独特の生臭さが匂ってきました。
しかしまだ耐えられるレベルでした。
パンを仕
分ける現場に移動する途中に、原材料を保管している倉庫みたいな所を通過するのですが、そこの臭いが駄目でした。
『ううううう』
と言った感じです。
ここで心が折れかけました。
職場見学を含めた入社教育が終了しその日は終了しました。
次の日からいよいよ勤務です。
正直憂鬱でした。
入社教育を終えた時点で、
「自分に務まるわけが無い」
と完全に自信を無くしていました。
そこへ救いの手を差し伸べるかのように救世主が現れました。
第一希望であった、酒造会社から採用の連絡がありました。
その瞬間、
『うおおおおおおおおおおおおおお!よっしゃああああああああ!』
と本当に嬉しかったです。酒造会社へ入社を決意し、
食品会社は入社教育の2時間で退職したのでした(反省&涙)。
コメント
おはよーございます。
やっと金曜日、明日は休みです!明後日は仕事なんですけどね、、
仕事も慣れれば最初辛くて辞めたいばかり思ってた視点が結構変わるものですよ。
まー、私も辞めたいとは思わないですけど行きたいとも思わないです。
因みに時給で判断するのも一個の指標ですね。高くて自分に合う仕事はあると思いますし。(仕事は基本辛いものなので、辛くて辞めるのはダメです。合わなくて危険を感じるなら辞めて良いと思います。)
マーシーさんと同い年なんですが、時給計算したら私2千円超えてますw実家じゃないのでお金はたまりませんけどね。
マーシーさん、見切りが速いです(笑)
働く事に、執着してないのですね!
素直過ぎて、素晴らしいです~。
おはようございます。
コンビニ弁当の製造で時給1500円は、東京住まいでも驚愕です。
食品工場は8割が外国人なので、衛生管理もさることながら、人間関係からも日本人には働きにくい環境だと感じます。
今現在よそで働いてる人が、高時給に釣られて高時給の職場へ転職すると思うのですが、それまで勤めていた会社が、今度は人手不足になるという悪循環で、どこかの会社が
また人手不足になるという悪循環が続きそうですね。
アルバイトなのに職歴に数えるとか、入社とか、かなり頭の足りない人だと言うのがんかりますね
私のばっくれ遍歴
精密部品工場 シリコンウエハース製造
工場見学した夜に辞退
大手食品会社 食肉加工
クリーンルームでの作業、同じ派遣社員に嫌味を言われ約一週間でばっくれ
鳶職補助 年齢が親子程離れたDQNの職人にいじめられ約一週間で出社拒否
私39歳、中卒職人17歳当時
インターネット回線のテレアポセールス、同僚の女性にキモイ、臭い、といじめられ約1ヶ月で退職
インチキ屋根リフォーム会社
約1ヶ月で退職
インチキ詐欺悪徳白蟻消毒会社、本社のある福岡での研修が終わって即退職
インチキ眼鏡セールス会社
田舎の情弱の年寄りに高額な眼鏡の押し売り
研修期間後、即辞め
佐川の仕分け3日で退職
ヤマトの仕分け1ヶ月で退職
引っ越しのサカイ2日で退職
他多数、見事な位ブラック企業ばかり
少しでも居心地の良い仕事が有ると良いのですが
つーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
ということは日曜日仕事ですか?私も日曜日仕事です。
慣れるまでが山です。完全に慣れていませんが、少しずつ仕事は出来るようになりましたし、人間関係もいい感じになっております。
仕事で楽しい仕事は中々存在しません。辛くても耐えられるだけの忍耐・精神力があればいいのですが・・・。
私の場合忍耐力がありませんので、合う仕事が見つかるまで転職を重ねてしまいます。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
フットワークが軽すぎて、見切りが早いです(涙)。
ストレートに嫌になれば退職する。飽きれば退職する。朝憂鬱になれば退職する。
もう素直過ぎて、ヤバいです。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
コンビニ弁当製造は東京ですと1500円は普通にあるかも、と思っておりましたが、そうではありませんか。
時給を1500円まで上げるという事は、相当人手不足なのが伝わってきます。
私が以前勤務した(1日で退職)食品工場は、外国人は多かったです。
時給が上がるという事はプラスなことです。
青梅太郎さんこんばんは。引き続きコメントありがとうございます。
昼間で1500円です。
これからさらに人手不足になりますので、もしかしますと1600円の時代がやってくるかもしれません。
マジさんこんばんは。コメントありがとうございます。
頭が足りないので転職100社以上重ねてしまっております(涙)。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
デブドラ猫さんこんばんは。コメントありがとうございます。
工場見学した夜に辞退とか、『おおおお』と言う感じです。
佐川も勤務したことあるのですか。私も6・7年前に佐川のベースで派遣経由で、仕分け作業の仕事に応募したことがあります。
佐川はインターネット上でいろんな悪い噂がありますね。
当然勤務当日内定辞退致しました。
デブドラ猫さんもかなりのバックラーです。デブドラ猫さんと私マーシーが組めば、最高のケミストリーです。
怖いもの無しです。
ウンチくん同士の馴れ合い以外は削除するようになったのかな?
ウンチくんでは佐川は務まりません。
佐川さんはまっとうな会社です。
なるさんこんばんは。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りでございます。
私の様な人間に務まるはずがありません。
マーシーさん。こんばんは。↑の「なる」みたいなのは返信せずに削除でいいと思います。
ところでマーシーさん。高時給に釣られて転職しないようにしてくださいね。100社転職してダメだったので、もう今の清掃の仕事辞めたら、続けられる仕事はないと思います。
私も今のバイトをクビになるまで続けるつもりで、自分から辞める気はありません。警備関係で時給1000円ほどで安いですが、ここ6年は半年働いて1年無職とか悲惨な状態で
1年も仕事が続いたのは、じつに6年ぶりです。
マーシーさんの目標の大学行って家庭教師になるのは時間もかかり、40超えるし、難しいと思います。家庭教師は若くて有名大学の先生もいるし、DQNの生徒もいます。色々と問題ありそうです。
なので清掃関係の資格(ビルクリーニング技能士等)を取ったり、調理師資格を取って保養所の調理補助もやらしてもらったり、色々できるようになれば、保養所から重宝がられて、正社員とか、給料アップもあると思います。現実的な目標を立ててはどうでしょうか?
西日本の人がクソに思われるといけないので、その名前やめたほうがいいね。
あと、クソだけに話がクソ長い。
西日本さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログにも多少書かさせて頂きましたが、つい最近時給1500円でコンビニ弁当工場のアルバイトを募集していました。
実働8時間で日給12,000円になります。時給1500円は静岡では、ほとんど見かけません。
ただ確実に1週間以内にバックレると思います。
ある程度保養所の仕事が続くことができれば、期間工に再チャレンジ→貯金→大学→家庭教師と言う構想はありますが、期間工は辞める可能性大ですので、客室清掃の仕事を当分の間は、細々と続けて行く予定です。
1年仕事が続いたという事は、その仕事が合っている可能性が高いです。
辞めない方が得策です。時給1000円はそこまで悪くないと思います。