勤務日数3日で仕事を退職致しました。
何の仕事をしていたのかにつきましては記事の中盤でカミングアウトしております。
乞うご期待ください。
この記事が配信されている頃には、アパートを出発して高速道路を走行している頃なのかもしれない。
突然の事でビックリした方もいるかもしれませんが、私マーシーは仕事を退職致しました。
勤務日数は3日
今回仕事が決まった際多くの読者の皆様から、咤激励の声を頂いたのにも関わらず、
勤務日数3日という散々な結果に終わってしまいました。
読者の皆様、家族、何よりも採用して頂いた会社には心よりお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございません。
本当に反省しております。
反省だけならサルでも出来る!
まさにその通り。
何回も、
(申し訳ありません。)
と言ってきましたので、言葉に重みは無くなってきている。
ただ本当に申し訳ないと思っているのも事実です。
今度こそ辞めません!
とか今回もいつもと同じセリフを言ってきましたが、結果は3日で退職。
〈こういうセリフは聞き飽きたぞ!〉
と言われればその通りです。
特に今年は、今回と同じようなセリフを何回もブログ上で言ってきたことに関しましては否定しようのない事実であります。
今まで何回もバックレ・突発退職・初出勤直前内定辞退などを、かましてきたので信じて頂けないのは当然です。
ただ、
本当に申し訳ないという気持ちで一杯です。
現在退職してしまったことに対する自責の念に駆られております。
仕事のスタートが近づくごとに、憂鬱になっていく自分。
まず退職するに至った経緯をお話しする前に、私マーシーが何の職業の仕事に従事していたのかと言いますと、
派遣で自動車工場で働いておりました。
またかよ!
と言われれば、本当にその通りであります。
本当に学習能力がありません。
地元で派遣会社の出張面接が行われ、その場で採用が言い渡された際は、
やるぞ!
本当にやるぞ!
今度こそやってやるぞ!
やる気に満ち溢れ、モチベーションは最高潮。
結果は、
3日で突発退職(涙)
本当に最低な人間。
12月16日(月曜日)憂鬱ながらも初出勤したといいましたが、厳密に言えばただ書類を提出をして、入社手続きを行い、仕事を始めるに際の心構え的なDVDを鑑賞。
17日(火曜日)は1日フリーで買い物に行ったり、ブログを執筆したりとアパートでのんびり過ごす。
18日(水曜日)憂鬱ながらもなんとか初出勤を果たす。
ただ16日に比べれば憂鬱な状況は大分改善されてきたような気もしないわけでは無い。
この日から1週間の研修がスタート。
仕事を退職することに至った経緯を詳しく正直にお話致します。
18日(水曜日)からいよいよ1週間の研修がスタート。
自動車工場なので下請け工場みたいに、直ぐに仕事が出来るほど簡単ではないというのもありますが、かなりの大手自動車メーカーの工場なので、別の見方をすれば充実した1週間の入社研修があるのであります。
5回「おはようございます!」を繰り返し、まずここで心が折れそうになる。
ただ出鼻をくじかれたのは事実ですが、辞めたいという感情はこの時点では無かった。
鬼教官の大城さん(仮名)が、
「研修中に今日のお昼頃に筆記のテスト、実技のテストは明後日(20日)の15時以降にあります。2回テストがあるのでしっかりと聞いているように」
「今日は午後15時以降に模擬試験を行います。」
という趣旨の発言。
筆記は座学の確認テスト。
18日(水曜日)正午頃に行い難なく合格。
昼食を食堂で取り、午後から実技の研修がスタート。
仕事内容は某部品の検査。
まずは大城さん(仮名)が一通り手本を見せる。
その後実際の製品を使用して大城さん(仮名)に、検査の方法手順が記載されているファイルを見ながら、1人ずつ後ろから手取り足取り検査方法を教えて頂く。
自動車の基幹部品を検査するのですが、覚える箇所が多すぎる。
スズキで期間社員をしていた時も検査をしていましたが、少なくともスズキの倍はある。
ここで2回目の心が折れそうになる。
まだこの時点では辞めたいという感情はない。
1回で覚えられる量ではないので、メモ帳に分からない部分、
(これはメモしなければ!)と感じた部分も自主的に記入。
そうしなければ試験に合格できない。
1日目は研修に四苦八苦しながらも、何とか無事に終了。
研修1日目は辞めたい!という感情は一切無し。
問題は2日目。
入社研修2日目は午後15時以降に試験があるので、朝からひたすら基幹部品の検査方法を反復練習。
大城さん(仮名)「同期同士で分からない部分があった場合は教えあっていいよー。」
とのアドバイスがあったので同期4人でコミュニケーションを取りつつ、鬼教官の大城さん(仮名)のアドバイスを受けながら、午後15時以降に行われるであろう、模擬試験に向けてとにかく繰り返し反復練習。
とにかく検査する箇所が多すぎたので昼休みもメモ帳を見ながら、頭の中でシミュレーションを行う。
午後も15時まで真剣に練習。
そして午後15時の休み時間の後、模擬試験が行われました。
短期間ながらも今まで習ってきた全てを出さなければならない。
1つの製品を検査するのに必要な規定の時間は2分30秒。
結果は6分40秒
惨敗
同期4人のタイムは5分30秒台が1人、6分30秒台が1人、
私マーシーは6分40秒。
4人中3位。
鬼教官の大城さん(仮名)「はーい。タイムは6分40秒。何か所か検査する部分が抜けている所があったね。指で指している部分と目で見ている部分が違ってるなー、それに部品の名前も間違っていたし。明日の本番まで自分の間違った部分を意識して練習するように。」
と的確なアドバイス。
一番最下位の人は、模擬試験の途中頭が真っ白になったのか、完全に止まってしまい、そこで模擬試験終了。
いわゆる計測不能。
4人全員模擬試験が終了した後、
鬼教官の大城さん(仮名)「4人全員このままだと明日の試験に受からないぞ!頑張れー。」
この時点で初めて、
(辞めたい!)
という感情が芽生えてしまう。
入社研修中は17時の定時で終了なので、17時まで間違った箇所を意識し、てひたすら練習。
同期は皆真剣であった。
私マーシーを除いて。
益々時間が経過するごとに、辞めたい!という感情に支配されていく。
(本当にこの作業を私マーシーが出来るのか?)
と考えれば考えるほど辞めたい気持ちが強くなっていく。
模擬試験以降、辞めたい!という流れに抗うことは不可能であった。
翌日(研修3日目の朝)派遣会社の営業に辞意を伝えました。
派遣先企業までは送迎があるので、3日目の朝、派遣会社の営業に直接入社研修の辞退を直接伝えました。
勤務日数2日でギブアップ(涙)。
(涙)と表現してありますが、本当に泣きたいのは派遣会社の営業なのかもしれない。
この時の心境は、申し訳ない気持ちが非常に強かった。
やはり自動車工場は私マーシーには無理でした。
付け加えて言いますと、派遣会社の営業に研修辞退をショートメールではなく直接申し出ましたので、今回はバックレではありません。
コメント
何故ドラマチックに夜逃げを決めなかったのですか?
ドライフルーツさんこんにちは。コメントありがとうございます。
良心の呵責がありましたので正直に研修辞退を伝えました。
ビジネスホテルで豪遊することを投資だと度々言ってますが、投資なら利益を出さないと意味なくないですか?
3日で辞めたら明らかにマイナスですよね。
カエサルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
今回は利益が全く出ませんでした。
大赤字です。
ありゃりゃ…、やっちゃいましたね、マーシーさん。
せっかく長いことホテル泊まったのに…。
仕事よりホテルに泊まってた期間の方が長いじゃないですか。
ライオネルさんこんにちは。コメントありがとうございます。
ビジネスホテルは14泊15日、仕事は勤務日数3日です。
今年もあと1週間ですね。
良いですね、余裕綽々で。
だって、架空ブログだもんね。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
架空ブログと言われるのも人気の証です。
捏造って云われたくなかったら、あまり、世の中を、【ば 鹿】にしない方が良いよ。
なんていったって、赤の他人を不愉快にさせることだけにしか、長けてないんだから。
さすがマーシー令和元年最後の見事なバックレです。
来年も期待してます。
牧之原さんこんにちは。コメントありがとうございます。
一応バックレではなく派遣の営業に直接研修辞退を伝えました。
反省しております。
っうかいつも愛用してるズボンってスズキの作業服のズボンじゃね?
人間失格さんこんにちは。コメントありがとうございます。
それがスズキではないんです。地元の派遣会社のズボンです。
ウーン◇ご苦労様・・・・タウンワーク御用達玩味系読者には◎覚える事が多い仕事ってどうなんだろう…マーシーサンを除く他の新入社員はTWを見て来たロースッペック系だと思うんで♪彼らも続かないでしょう☆この派遣元と派遣先は大した給料も出さないのに!!いいように使おうという魂胆です∮まぁ研修を終えて退職って方法もあったかもしれませんが♥向学心アリの様に見せるのも辛いですからね(^。^;)
青木さんの御尊顔拝見致しました。
大変気持ち悪く吐き気がしましたので慰謝料を請求致します。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
ゆっきい57こと青木宏之さんこんにちは。コメントありがとうございます。
いいように使われるのであれば、あっさりおさらばです。今回はそれ以前の問題ですが。
もう雇われ仕事はしない方が良いでしょう。各方面に迷惑が掛かります。
どうしても働くのであれば個人事業主として配送の仕事でもやればいいと思います。
マーシーさんは自動車工場はもう
働かないほうがいいですね
仕事が勤まらないのが分かってるので
過去のマーシーさんの仕事内容から
客室清掃が長く続いているので
リゾートバイト派遣をお勧めします
やる気があるのら応募したらどうしょうか?
このブログが架空ブログかどうなのか
分かりませんが 余りに仕事が続かないと親に見捨てられるのでは
親に家を追い出されたほうが仕事も辞めないで、目標にも近づくのでは
セッピョムさんこんにちは。コメントありがとうございます。
自動車工場は絶対に続かないとこれで自覚致しました。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
迷惑かけすぎなのは自覚しております。ブログの収益を今以上にアップさせプロブロガーになりたいです。
本当に学習能力が無いですね。少しは我慢を覚えないとダメなんじゃないですか?
それと一番最下位って日本語あってます?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
今度こそ出来る!と思い込んでいました。
考えが甘かったです。
はい!ゴミ人間!
おいコラ。
またアパートの契約金とかで企業に損害を与えてんの?おう。
ところで長々と続けていたホテル生活はどの位役にたったん?おう
谷岡俊一郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
散々な結果でした。
弁解の余地はありません。
派遣ではないとのことでしたが派遣でさたか。派遣会社の正社員ですかね?
そんなことよりもマーシーさん、成長されまさたね!
バックレではなくショートメールでもなく、きちんと上司(派遣会社?)に辞職を伝えるなんて。
マーシーさんの伸びしろはまだまだあろことが今回証明されましたね!
成長記念です!ご褒美です!明日はクリスマスイブです!豪華な食事を爆食です!
予算なら大丈夫!お兄様からの支援金がまだあります!
退路があるから逃げ出すのです!
例え仕事ができなくても!給料はでるのに!迷惑かけるかもという申しわけなさから辞職!借金返済大学費稼ぐまでの短期の仕事だというのに!
これはマーシーさんが優しすぎることと逃げ場があるがらです!
優しさはなかなかなくせませんが逃げ場はなけせます!
退路をたって蟹工船です!個人的には蟹よりマグロのほうが好きですが
マグロ漁船さんこんにちは。コメントありがとうございます。
身バレ防止の為フェイクです。実は派遣です。
蟹漁船の方が儲かるというイメージがあります。
蟹漁船マグロ漁船は逃げ場が無いですので、続くかもしれません。
質問3つ答えて下さい もう派遣はしないと言ってなかった?ずっと前から36歳だけど何月が誕生日?架空ブログ?よろしくお願いします
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
1.言いました。考えが甘かったです。
2.何月かは言えません。82年生まれです。
3.架空ブログではありません。
またホテル代無駄遣いして終わりましたね
もう、飽きましたよ。
コンビニのバイトで良いんでは?
あと、一番最下位の表現はおかしい。
文章能力が低いですよね。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
お陰様で多くの皆様にブログをご覧になっていただき感謝の気持ちで一杯です。
豚餌の調理シリーズもおわるのか。
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
何のことでしょうか?
駄目でしたか。この際、高時給の求人ではなく働きやすくてなるべく長く続けられそうな職種に応募した方が無難かもしれませんよ!
匿名野郎さんこんにちは。コメントありがとうございます。
退路を断って臨んだつもりでしたが、最悪の結末を迎えてしまいました。
それにつきましては、今回の失敗を活かすつもりです。
あちぁ。
自分で商売しないんですか?
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
目標はプロブロガーになることです。
逃げ足の早さは流石ですね。
エア夜逃げに期待してたのですが
予想を上回るのも流石です。
来年は初心に帰った夜逃げバックレマーシー節に期待してます。
今年もエアバックレお疲れ様でした。
エア期間工さんこんにちは。コメントありがとうございます。
フットワークの軽さ=逃げ足の早さです。
一応バックレではありません。
恥を知れ!
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
全くその通りです。
反省あるのみです。
自動車工場の派遣すらまともに勤まらない人間が、日銀に通用すると思ってるの?
覚えることとか、部品検査の何倍もあるけど?
架空なら日銀も行けるか
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
日銀方が合っているのかもしれません。
合う合わないあるんだなと実感しております。
これまじな話だと相当やばいな。
豚なんだから養豚場に行ったら?
ブーさんこんにちは。コメントありがとうございます。
実は10年以上前に養豚場で働いた経験があります。
うんこもれそう
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
トイレに直行することをオススメ致します。
人に迷惑しかかけないんだからもう働くなよ
サトシさんこんにちは。コメントありがとうございます。
最低な人間です。
言い訳無用です。
辞めるために派遣を選んだんですね。
あさんこんにちは。コメントありがとうございます。
派遣で長期で本気で働くつもりでした。
最初は意気込みは相当あったのは事実です。
給料は辞退して下さい むしろ迷惑料を払うべきかと思います
匿名さんこんにちは。コメントありがとうございます。
研修中時給は発生しているので、一応頂きますが、後ろめたさはあります。
もう派遣、住み込みは止めて自宅から通える安くても続く仕事探してください
ケイジーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
次回の仕事は今回の経験を踏まえて行動しております。
ブログ辞めなよ
それだけやで
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
総合的に判断致します。
ノートに書いた【研修辞退報告】の報の字間違っているよ。
そうです
マーシーさんは工場とかピッキングが好きですが、続かないので、
他の業種にチャレンジしてみてはどうですか?
飲食業とか接客業。やっぱり介護とかやってみませんか?
今回は、研修だけでも最後までやってから辞めたほうがよかったのでは?
楽な研修の間の分だけの給料をGETできるなんて最高じゃないですか。
結果的に研修で落とされれば、自分から辞めるよりかは気分的に楽でしょ。