私マーシーは100社以上の転職経験が有ります。
その大半が工場で製造の仕事でした。
ただそれ以外にも、
『たまには変わった仕事も経験してみたい』
という想いからリゾートバイトを経験したことがあります。
リゾートバイトとはどういう意味かと言いますと、日本全国にある、旅館・ペンション・ホテル・観光施設などで働くことをリゾートバイトと言います。
リゾートバイトをするメリットは、
❶次の職が就くまでの繫ぎとして働くことが出来る。
❷普段経験出来ない仕事を経験できる
❸お金が貯まる
❹かなりの高確率で採用してもらえる
❺自然を体感できる
などメリットはあります。
仕事の種類は多く、多種多様です。
どんな仕事があるのか考えてみました。
①旅館
②ペンション
③ホテル
④保養所
⑤観光施設
⑥スキー場
⑦土産物店
⑧山小屋
⑨カフェ
⑩牧場
⑪レストラン
⑫遊園地
⑬農業
など思いつくだけでこれだけの職種があります。
私マーシーが経験がある仕事は、
②ペンション ④保養所 ⑤観光施設 ⑬農業 になります。
【⑤の観光施設】
高校生の時、地元の観光施設(道の駅みたいな施設)で1年間ほど働いた経験があります。
仕事内容は、厨房で盛り付け・皿洗いなどの調理補助、団体客用専用レストランで接客・皿洗い・調理補助、
バーベキューコーナーで接客・皿洗い、土産物の販売・様々な仕事を経験しました。
一番大変だったのがお餅をガスで調理する(焼く)仕事でした。
お餅は私が働いた観光施設の名物です。
土日の週末、何百枚と餅を焼きます。
ガスなので熱いです。
皿洗いは一般の観光客が利用するレストランにプラス、団体客のレストランのお皿などを洗わなければならないので、とにかく数が多かったです。
団体客は土日の週末になりますと、300~400人の予約が入っていましたので、とにかく洗う枚数が半端なく多かったです。
バーベキューコーナーは接客意外に、皿洗いの作業などがありました。
土日の週末でも予約数が10組以下でしたので、仕事自体は全然楽でした。
【⑬の農業】
長野県は川上村・南牧村・小海町で、群馬県は長野原町・嬬恋村などで農家に住み込み農業の仕事を経験しました。
仕事内容は、農家の離れにあるプレハブ小屋に住み込み、レタスの苗を植えたり、マルチというビニールを畑に貼る作業をしたり、草取りをしたりと、収穫作業など、農業の仕事は種類が多いと印象を受けました。
アンやフロムエーナビには農業はリゾートバイトに位置付けられていますが、それには少し疑問に感じます。
農業のリゾートバイトは基本農家に住み込みます。
農家の周辺は基本何も無いからです。
本当に何もありません。
リゾート気分を感じる暇は余り無いのです。
ただ周辺に何も無いので、旅館・ペンション・ホテルなどのリゾートバイトに比べますと、逆にお金は貯金できます。
コメント
どんどんコメント少なくなってますね^^
もう変わり映えしなさそうですね…ならもうそろそろ見なくても…ボソッ
取り合えず、色々やってみた方が!
何が、天職か解らないですからね~!
男優とか、スタントマン、芸人とかは、どうですか~?
(転職100社越えをネタにして…)
んー、毎度過去の仕事を紹介してるけどバイトだし別にって感じだね
正社員で働いた経験が少なすぎるからこーなるのかな、、
普段の一日とかを記載した方がよっぽど興味あるよ。家で一人何してますとかさ。
マーシーさんお疲れ様です。
最近のブログ正直みなさんが指摘するように
楽しくないです。
どの職種も短期間で辞めていらっしゃるので
ネタ切れでしょうか?
期間工カテゴリーに居て期間工のブログも最近は全く無いし、やはり短期間で辞めたために期間工ネタが無いんでしょうね。
とりあえず今の清掃の仕事が長続きするよう
応援してます。
皆さん、ブログがまた、同じような記事だとか、言ってますが、許してあげてよ。
それだけの事しかしてないし、これが現実なんだから…。
私も、毎日チェックしてたけど、気が向いたらこようかな。
ブログのアクセス数なんかどうでもいいと思う。本業とバイトで稼げばいい。
ブログなんかで飯喰えるなんて、ほんの僅か。労働よりも難しい。
ブログなんかは自分の日記程度に細々とやればいいし、毎日更新する必要もない。
本業の仕事が大事。それの報告をたまにするくらいでいい。
ストレスの少ない仕事で、細々と長く働くことこそが、メンタル弱い人間には向いている。というか、それしか生きていく方法はない。
転職回数増やしても、結局、精神的にも肉体的にも疲れるだけ。
職場の人の名前や、仕事を覚えた頃に辞めるから、全部無駄になる。
本当「継続は力なり」ですよ。40超えてようやくわかったけど。
マーシーさんこんにちは。
もうすぐ給料日では無いですか?
何か美味しい物でも食べて日頃の疲れを癒やして下さい。
何事も無理は禁物、適度に自分を甘やかすのが長続きのコツだと大槻班長も仰っていましたね。(笑)
借金返済が最優先ですが、リフレッシュも大事、健康ランド等も良いですね。
まーた西日本っておっさん、話ながいねー。
40越えた負け組の言葉は響かないよー。
年収はどれくらいなんですか?
リゾートバイトはサービス残業も多いし、人間関係も難しいよ。
熊本飛燕隊やマーシーのような社会不適合者には最も不向きな仕事だと思う。
お疲れ様です。上の方々も言っていますが確かにブログのネタがかたよってきてる感じがしますね。
プライベートは何をしているのかとか書いてもらえると嬉しいです。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
現在の客室清掃の仕事は人間関係は良いです。中々辞めづらいですし、長期で続けることが理想かもしれませんが、それと同時に『いろいろな仕事にチャレンジをし、私マーシーだけにしかできないことをやった方がいいのではないか?』と思うこともあります。
ただそうする場合は借金返済が終了した後に、いろいろとやっていきたいです。
マーシーさんは家では全裸ですか??車中ではどうなのですか??
西日本さんこんばんは。コメントありがとうございます。
ブログのPV数はピークを過ぎ減少傾向です。
これからは好きな事を書くだけのブログに致します。
現在の職場はストレスがかなり少ないです。
細く長く続けて行くことが、借金返済の近道かもしれません。
散々転職してきて信じてもらえないと思いますが、今回は長く続きそうな気が致します。
当分の間は客室清掃の仕事を続けます。
デブドラ猫さんこんばんは。コメントありがとうございます。
もうすぐ給料日です。
給料も微々たる額かもしれませんが、少し贅沢をしようかなと考えております。
大槻班長がどなたかわかりませんが。
確かにたまにはリフレッシュも大事だと思います。
くわまんさんこんばんは。コメントありがとうございます。
家では服は着ています。車中でも服は着ています。
エア出勤中に車内で全裸は絶対に通報されます(涙)。
リョーツ大魔神さんこんばんは。コメントありがとうございます。
年収は計算したことが無いので詳しくは分かりませんが、200万円は届いていないと思います。
これだけ転職を繰り返していれば、当然の結果です。
自業自得とはまさにこのことです。
匿名でございますさんこんばんは。コメントありがとうございます。
リゾートバイトは長時間労働です。住み込みでリゾートバイトをしている人もかなりいます。
明日もリゾートバイト関連の記事ですが、いろいろ貴重な経験をさせて頂きました。
その時の経験が今回の、客室清掃の仕事に活きています。
ヤスさんこんばんは。コメントありがとうございます。
基本私マーシーのブログは、書きたいことを書く。ただそれだけのブログです。
今日もリゾートバイトのネタが浮かんできたので書いただけです。
了解致しました。さらにつまらなくワンパターンになるかと思いますが、今後はプライベートは何している的な記事も書いていこうと思います。
こんばんは。
リゾートバイトなんて出会い厨ばっかしやで
おっさんには向かないと思うよ?
マーシーは勉強して資格取ったりして選択肢を増やすべきだよ。
Expo ’85さんこんばんは。コメントありがとうございます。
リゾートバイト出会い厨もいます。
私も人の事を言える立場ではありませんが、
農家バイトでもそうだったのですが、素性がよく分からない人もいます。
正直興味のある資格はありますが、何しろ借金返済を第一に考えておりますので、資格はその後考えたいと思います。
マーシーさんこんばんは。リゾートバイトの記事興味沸きました、私はリゾート関係の仕事で借金を返しました。浮き沈みありますが、経験や技術があれば、夏休みやゴールデンウィーク、年末年始が絡む月は、休みが週1で総支給40万は越えました。夏休みは50万は越えます。今回も軽く30万越えてました。ゴールデンウィークはいい現場に当たれば、1日2万は稼げる所もあります。
年末年始7日間働いて、16万位給料入ってました。ただ、この仕事はめちゃくちゃ精神的にきます。マーシーさんのリゾートバイトは、私の仕事と比べると、うらやましいです。
ブログさえ毎日更新してればライブドアのランキングはあまり下がらないと思います。
これまでもいきなりランキングの上位に来るブログはありましたが、そう言うのは大抵2〜3日、長くて1週間で元の位置にまで戻ってます。
しかしマーシーさんのブログは3〜4位を1ヶ月以上、維持してますから下がる可能性は考えにくいです。
例えネタが詰まらなくてもある一定の読者は惰性で見ると思います。
PV下がって来てても凄いと思います。
彗星のごとく現れて、ライブドアブログの無職のカテゴリーでいつの間にか上位ですし。
あれでしょうね、採用されてバックレるかバックレないかがピークだったかも。
ユーチューブしてほしいなぁ。
引き出しが少ないのが弱点だから変化がほしいよね。
昔の記事で廃墟探索と樹海探検は良かったと思いますよ。
川口探検隊を思い出して懐かしい気分になれました・・・
まかい村のレストランも良かったです。
投機王さんこんばんは。コメントありがとうございます。
投機王さんもリゾートバイトしたことあるのですか?
調理師の免許とかはあれば有利です。もうすぐGWですが、アンやフロムエーではリゾートバイトたくさん募集しています。
年末年始の7日間で16万円は凄いです。日給2万円以上ではありませんか。でのご指摘の通り、体力・精神面を消費します。
今回の保養所(客室清掃)はリゾートバイトという枠組みで考えれば、明らかに当たりです。
伊藤カイジーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
目標は毎日更新です。確かに最近は3~4位を行ったり来たりしています。
無職ブログのカテゴリに、ライブドアブログ公式ブロガーのまめきちまめこさんがいた時は、PVも普通に8000とかいっていました。
ピークは過ぎましたが、ブログは絶対に辞めません。
ネタはつまらなくなっても毎日更新します。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
AZさんこんばんは。コメントありがとうございます。
当ブログは明らかにピークを過ぎました。ピークは2月12日の記事です。スズキ期間社員を退職した時の記事ですが、爆発的にPVが増加し9000近くまで増加致しました。
その1週間は580PVでした。
それが一気に9000PV『うおおおおおお』となります。
仕事を突発退職orバックレするとPVが爆上げします。
保養所(客室清掃)の仕事はもうすぐ1ヶ月です。
皮肉なことにPVは減少傾向です。
ですがブログは辞めません。
コスモ星丸さんこんばんは。コメントありがとうございます。
仕事を突発退職orバックレるとPVが爆上げします。
皮肉なことに現在の保養所(客室清掃)の仕事は辞める気はありません。
ブログはあくまでも趣味といいますか、楽しくてやっているので、お金があれば、食レポとかやりたいですけど、借金の返済に消えます。