特にすることも無いのでテレビのスイッチを入れますと、
『ウチの子、ニッポンで元気ですか?』
という番組がやっていました。
ロシアからきたアンドレイ君という少年の話です。
小さい頃から盆栽に興味が有り、高校を卒業と同時にロシアから日本へ盆栽修行へ行きます。
来日5年目。
朝9:00毎日の掃除から、親方の作業場から掃除・床の掃き掃除 盆栽の水やり・300点以上の盆栽の水やり・水やりが終わったらようやく盆栽の作業です。
お客様から以来のあった盆栽の修理。
盆栽の修理には10種類以上の道具を使いこなします。
針金かけといい曲がった枝を直す作業を担当しているらしいです。
師匠の台の高さを調整するのも弟子の役目。
新しい鉢に入れ替える作業もします。
盆栽は高級車1台分の値段もする盆栽もあるそうです。
まさに驚愕の値段です。
全く知らない国日本でたった1人で来日し、毎日盆栽修行に明け暮れる日々です。
日々作業はお客様の修理ですので、自分の作品を作るのは仕事が終わってから。
最後にVTRでロシア語で、
『僕はこの仕事に誇りと自信を持ってやっている』
と言ったのが印象的でした。
心が痛みます。
つくづく自分が嫌になります。
私マーシーは今まで仕事に、誇りと自信を持って取り組んだことはただの1度もありません。
私の場合それ以前の問題ですが。
専門学校を卒業後一度も物事に真剣に取り組んだことが無く、いつも逃げて逃げて逃げまくる。
心打たれる番組でした。
私も壁を乗り越える人間になりたいですが、今回も壁を乗り越える事が出来なかったです。
完全に辞め癖・逃げ癖がついてしまいました。
お先真っ暗です。
コメント
もうあれだ、逃げて逃げて逃げまくれ。
それしかない。
大学入学の夢は
逃げないよね??
それ無くしたら
ただの希望無き
おっさん
だよ
カさんこんばんは。コメントありがとうございます。
大学入学からの・・・
まさかの・・・
バックレ?
あるの?
嘘でしょ?