『おめーには絶対に続かないよ!』
と言われそうですが、今週から来週にかけて職が決定しなければ、期間工に応募する可能性が本当に浮上してきました。
正直『自分でも続かない』と実感しております。
ですがどこも内定を頂くことが出来なければ、採用の確率が高い期間工に応募せざるを得ないのです。
ただ仮に採用されたとしましても、赴任・就業から給料日まで最低1ヶ月半は要します。
それまでの生活費を稼ぐ為、短期アルバイト(日雇い)をする覚悟です。
そこで私マーシーがもし期間工で働くことになった場合どこのメーカーの期間工がいいのかランキング形式で考えてみました。
10位:トヨタ紡織
9位:NTN
8位:FTS
7位:豊田自動織機
6位:アイシンAW
5位浜名湖デンソー
4位アイシン精機
3位プライムアースEVエナジー
2位アイシンAW工業
1位アスモ
となりました。
1つ目の理由は、自動車メーカーではなく、自動車部品メーカーを選択いたしました。
それは自動車本体の組み立てよりも自動車部品の組み立ての方が確実に体への負担が軽いからです。
理想は加工の部署に配属されることです。
スズキでは組み立ての部署を通過しなければ、所属部署に行くことが出来ませんでした。
車・エンジンの組み立てを毎日見て来ましたが、組み立て作業をしている人は、まるでサイボーグのような凄い動きをしていました。
それを目撃した瞬間、
『自分には組立は無理だな』
と実感致しました。
2つ目は、期間工をやる場合重視していることは車の持ち込みができる、自動車部品メーカーを上位に選ばさせて頂きました。
赴任場所にもよりますが私マーシーは以前CVテックというアイシンAWの関連会社で期間工をしておりましたが、寮がすごい僻地みたいな所にありました。
私マーシーは自動車持ち込みでしたので、そこまでの不便さは感じなかったのですが、中には車を持ち込まない期間工の方もいました。
徒歩移動は本当に大変だと思いました。
3つ目はアパートタイプの寮です。
集合寮は無理です。
最低限レオパレスのような完全個室寮を希望致します。
プライベートは大事です。
多種多様で様々な選択肢がある期間工。
どれにするか迷います。
コメント
これだけ仕事を辞めたりバックレてるのにもかかわらず求人があるというのが逆にすごいと思う。
住んでいるとこの求人率は高いんですか?
アンタごときがランキングをつけるな!
会社に失礼だし、屑のくせしてワガママばから!
開いた口が塞がらないwww
マーシーさん、半導体工場の契約社員や派遣社員がおすすめ。
自動車工場ほど給料はよくないけど、クリーンルームでの仕事は楽でしたよ。
体力はほとんどいりません。
私も2年以上、半導体工場で働いた事があります。
夜勤ありの交代勤務で、保険とか引かれた手取りが20万円ほどでした。
人を裏切り過ぎだよ! 自分の行動 言葉は全て自分に返ってくるよ
コメントは順調に減ってるみたいだが、どのあたりが増えてるの?
そろそろテコ入れしないと、今見始めた人たちも離れていくぞ?
何様の分際で会社をランキングしてるわけ?
いい加減にしろよ‼️
どんだけ人を裏切るんかね 働く以前の問題だわ
レオパレスがいいだ?プライベート?
はぁ~ 借金抱えてる人間が偉そうに
チ◯カス童◯35歳のおっさんが偉そうに語るな(笑)
清掃会社編のシナリオが出来るまで、いつもの期間工ネタで小銭稼ぎですね!早く頑張って書き上げてください!
>1位アスモ
マジレスするとアスモはデンソーと事業統合したのでもう無いぞ
ブログネタにする前にちゃんと調べようぜw
以下ソース
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2017/20171204-01/
追記するとアスモとして使ってた工場は「デンソー湖西製作所」「デンソー豊橋東製作所」となりましたとさ
専務に仕事紹介してもらったのに仕事が決まらなければって、既にバックレる気満々じゃねーかw創作記事書くにしてももう少しストーリー練ってから投稿しなよ。穴ボコだらけでこれじゃ読者は楽しめないよ。
最初から期間工なんかやる気がないからアスモがデンソーと統合したのも分からないんだよ。ネタでもきちんと調べてからじゃないとバレバレだぞ。もっと真面目にネタ作って下さい
上から目線で読者を不快にさせたり、検索ワード上位の山口ネタでタイトル付けたり、いよいよコジキブロガーになる気だな。
熟練者の動き見て、ムリだって思うの当たり前だろ。ちょっと知的障害じゃないのか?
色々、個人情報、書かない方が…
マーシーさんらしいけど!
アスモっていう会社はもうないよ
そんな事も分からないで1位なの?w
コピペ元のサイトの記事が古かったのに気づかなかったんですね!こんなことじゃ一流アフィブログライターにはなれませんよ!次からは気をつけてくださいね!頑張ってください!
マーシーさんと同じ時期にSUZUKI期間工していたものです。私はこの前までプライムアースエナジー期間工してました。寮はアパート寮でしたが築2年のピカピカ寮でしたよ。集合寮も選べます。訳あって1週間で退社しましたか人が全然足りないみたいで仕事も誰でもこなせる感じの仕事です。頑張って仕事探して下さいね!
アスモとか既に存在しない会社を1位にしてる時点でネタなんでしょうねw
100社以上採用されてるのは過去は問わない、誰でもいいような採用率が低いところばかりなので参考にならないですよね