皆さまおはようございます。
今日も当ブログをご覧頂きありがとうございます。
この場を借りまして感謝申し上げます。
自分でも最近思うことがあります。
私マーシーが住んでいる町は正直田舎です。
それなのにです。
専門学校を卒業して以来、100社以上転職してきました。
冷静に考えてみれば、
『この田舎町でよく100社以上転職することが出来た』
と悪い意味で感心しております。
無料求人情報誌を見ますと、あの会社この会社と勤務した会社が募集しております。
ただ確実に言える事は年が1年経過するごとに徐々にですが地元で働ける会社が少なくなってきたという事です。
しかし完全に働ける場所がゼロになったかと言われればそうではありません。
自慢することではありませんが、なぜ100社以上転職が可能になのかと言えば、通勤の範囲を広げたことです。
通勤の範囲を広げれば働く選択肢はさらに広がります。
今まで私マーシーは仕事を探す条件として自宅から車で20分以内が条件でした。
理由はタダでさえ忍耐力が無いのに通勤時間が長いと余計な事を考えてしまい、仕事をバックレてしまうから。
実際に去年(2017年4月末~5月上旬)のGWに製茶工場で短期アルバイトをしましたが、会社まで50分でした。
朝から憂鬱だったということもありますが、観光客の車に追い抜かされたことがきっかけとなり、製茶工場をバックレてしまいました(涙)。
『3日でバックレた会社に、給料を貰いに行った結果・・・ 』3日でバックレた会社のエピソードを書いた記事になります。是非ご覧ください。
今まで通勤の範囲内が20分圏内だったのを45分に条件を拡大致しました。
今まで勤務していたゴルフ場も自宅から40分くらいでした。
通勤可能な範囲内を自動車で45分までに拡大致しますと、まだまだ会社は沢山あります。
本当に自分はわがままで忍耐力が無いと思う。
毎日満員電車に揺られて電車通勤をしている人達を心底尊敬しております。
東京などでは電車通勤1時間は普通にあるらしい。
中には2時間電車通勤なんて言う人も。
自分には絶対に無理です。
これから清掃会社の面接に行ってきます。
コメント