本日からコメントを再開致しました。
コメントは極力全員に返信していくつもりではありますが、100%全員に返信できるかどうかは分かりません。
一応ブログがメインでは無く現在の仕事である、ビジネスホテル客室清掃の仕事があくまでもメインですので、余りの疲労等などで返信できない場合がございます。
ただコメント欄は閉鎖は絶対に致しませんので、これからもコメントを大歓迎でお待ちしております。
なぜコメントを返信しなかったのかと言いますと、理由は5月1日で保養所客室清掃の仕事をバックレた事を記事に致しました。
猛烈なペースでPV・コメントが増加し、恐らく数えていないので分かりませんが、5月1日から5月10日まで400件~500件のコメントを頂きました。
保養所客室清掃の仕事をバックレたことを正直に書けば、温かいコメントばかりではありません。
私の予想では400件のコメント中少なくとも9割は厳しいコメントでした。
それは言われて当然ですし、それを覚悟の上でした。私の様な立場の人間がコメントするべきなのだろうか?と思っておりました。
単純に私がコメントを返信しなかった理由は、コメントの数があまりに多すぎたという事と、
記事を5月1日~5月10日までの間に、30記事書いてきました。
多い時は1日に4記事書きました。
記事を書くことに集中しすぎていたというのも、コメントを返信できなかった理由です。
内容は決して褒められる内容では無いかもしれませんが、とにかく記事を書きまくりました。
バックレた記事は、22記事あります。
詳しくは右にカテゴリーがあります。
その中に【バックレ・突発退職・ズル休みした時のエピソード】という分野があります。
是非ご覧ください。
返事する・返事しないは別にして、コメント欄を自分の都合で閉鎖するのはどうかと思いますし、読者の皆さんはコメント欄を楽しみにしているというのも事実です。
私の考えではコメント欄はブログの1つ。
コメント欄があるから、ブログは成り立っているのではないでしょうか?
いろいろ考えはあるかもしれませんが、コメント欄はブログの中で大事です。
コメント
マーシーさん、こんばんは。
やはりコメントに対して返信があると自分の為に返信していただけたんだと思えるから嬉しいものです。
丁寧な対応もマーシーさんの魅力の一つだと思いますし、そこがまた人気ブログに繋がっていると思います。例えるならば芸能人とそのファンという関係性に似ているような気もしますね。これからも無理なくブログ続けてくださいね。
コメント復活、嬉しいです!
返信がないのは、寂しいものです。
バックレ、借金、それだけ聞くと悪い事に感じますが…
マーシーさんの心の葛藤を知ると、ただ悪いとも、思えなくて…
でも迷惑、掛けてもいけないし。
難しい所ですね~!
こんばんわマーシーさん
次はいつバックレて逃げるのでしょう?
また同じネタではなく、少しはひねって欲しいです。
嘘をつくなら、せめて面白くお願いしますね。
ポチさんおはようございます。コメントありがとうございます。
あくまでビジネスホテル客室清掃の仕事がメインですので、毎日全てのコメントに返信できるかわりませんが、極力全員に返信していくつもりです。
丁寧に返信することは大事だと意識しております。
私も以前ニコ生とかにハマっていた時期があり、コメントを読んでくれると嬉しかったです。
なので読者さんのお気持ちも少し理解できます。
匿名さんおはようございます。コメントありがとうございます。
ついに復活致しました。
ブログの内容はしょうもない内容ばかりですが、継続は力なりの精神でブログは続けて行く所存であります。
仕事も継続は力なりの精神でバックレずに頑張りたいです。
西日本さんおはようございます。
コメントありがとうございます。
多くの人からネタじゃないの?とか言われますが、ネタでは無いのです。
嘘の様な話に感じるかもしれませんが、ガチです。
若干のフェイク以外全部事実ですので、事実であるがゆえに、ワンパターンになってしまうのだと思われます。
3番の西日本はいつもの長文の私ではありません。
まあ、同じ西日本に住んでる人かも知れませが、IPアドレスでわかると思います。
私は固定回線とマイネオのスマホの両方から書いてます。
それ以外は全てなりすましです。
>西日本
毎回同じこと言ってるけど、なんでお前はトリップ付けないの?
西日本さんこんばんは。コメントありがとうございます。
IPアドレスで把握しておりますし、言葉遣いでも分かります。
指摘するのも可哀そうですので。あえて触れません。