昨日2月1日(土曜日)は派遣会社の面接でありました。
1月30日(木曜日)は北関東のリゾートホテルでいつも通り、
午前9時から午後15時まで清掃の仕事を行う。
いつもであれば15時で終了したあとは、荷物の搬入作業など裏方作業を行い、16時で終了するのですが、
木曜日(30日)は久しぶりに15時で終了。
寮(アパート)に戻り、
(今日は15時で終了したし、これが良いタイミングかな)
と寮(アパート)に帰宅した時点で退職の意識を固める。
気が付くとノートパソコンを起動させていた。
アクセス先は工場求人専門サイト。
Zさんに怒鳴られて以降ずっと、辞める辞めないの葛藤を心の中で繰り返し、
工場求人専門サイトを見て次の赴任地を検討していたのである。
前回の桑名市近郊の自動車工場も2日でギブアップしてしまったのにも関わらず、また自動車工場を選んでしまう絶望的な選択。
正直自分も長く続くとは思っていませんが、本当の意味での最後の挑戦は5月中旬に募集のピークを迎える
高原野菜アルバイトが大本命。
リゾートバイトの契約期間は3月末までですが、
両親には今回のリゾートバイトを2月末までと伝えてある。
それが1月末という中途半端な形で実家に帰宅という流れは、
多少の後ろめたさを感じる。
自分的には我慢して33日間頑張ったので相当満足しているのですが、社会的には評価の対象にすらならない事は自覚している。
なので2月末までの繋ぎとして派遣会社に応募することを決意したのであります。
ただ万が一、
(この仕事自分に合っているかも・・・)
と長期で続ける可能性もゼロではない。
その場合は高原野菜アルバイトは諦めて、工場派遣で働く覚悟である。
最低限の目標は1ヶ月。
良い形で高原野菜アルバイトに繋げたい。
1月31日(金曜日)は午前7時30分に寮(アパート)を脱出。
東北自動車道を東京方面に向けて下り、大谷パーキングエリアで休憩。
33日間頑張ったご褒美と、朝食を食べずに寮(アパート)を出発したので空腹感もかなりあったので、
生姜焼き定食ご飯大盛りを注文
肉をガッツリと食べたかった。
リゾートホテルの従業員食堂は専門の調理師が常駐し、栄養などバランスの取れた食事を提供してくれるのがありがたい。
しかし全体的に味付けが薄めで、肉系のメニューが少なく物足りなさを感じていたのも事実。
とにかく肉が食べたい一心で、生姜焼き定食ご飯大盛りを注文。
8㎏痩せたというアドバンテージもある。
大谷パーキングエリアが何県にあるのか忘れましたが、静岡への行程はまだまだ道半ば以前。
運転中に眠気が来ない為に、栄養ドリンク飲む
飲むと確かに脳が冴えわたるような感覚はあった。
それ以上に久しぶりの地元に帰郷という事で、ワクワク感を感じずにいられないのでありました。
コメント
いまはビジネスホテルですか!?随分簡単に退職,退寮できたんですね…エッ!!まさかの!!嘘でしょ!!やったの(((゜Д゜;)))
突発退職したらブログ閉鎖と書いてあったけど撤回したんだね。もともと閉鎖する気ないならもうそういう事書かない方がいい。ますます信用なくなるよ。
最近はウイルス、地震などで、どうなるかわからない。
恐くて仕事どころじゃないよ~。
北軽井沢じゃなくて、栃木県で働いてたの??? どっちでも良いが
早くZへ復讐して記事にしてほしいです。
こういうのって時間経つともうどうでもよくなって
結局やらないパターンが多いので
Zみたいなのってどこの職場にいるんで
参考にしたいのですが。
辞めることをどのように職場に伝えたのですか?
そこが気になります。
マーシー待ってたぜ
うまく次に繋がって行くといいですな。
モスバーガーの記事はどうして無くなったんですか?
辞める原因になっZへの復讐楽しみにしてます。