休日の楽しみはやはり昼食。
『働かざる者食うべからず』
という言葉がありますが、私はその意見には賛同できません。
働いても働かなくても減るものは減る。
去年・今年と出費を減らす為に昼食無しという日もありました。
プチファスティングです。
『昼食も無しにすれば、食費が浮くだけでなくダイエットにもなる』
という事でまさに一石二鳥。
食費無しの時昼食は家から水筒にお茶を入れたお茶のみ。
お金が無いのだから当然と言えば当然ですが辛かった。
しかし昼食無しは決して無駄では無かった。
去年エア出勤をしている時、一時期1週間くらい昼食無しだった時期がありました。
すると体重が1キロ程減少致しました。
食べなければ確実に痩せる事を証明したのです。
一応背は170後半あるのでガッチリした体型に見えるかもしれません。
しかし実際私はポッチャリ体型。
それなりにプチファスティングをすれば効果がありましたが、私には無理でした。
昼食無しは辛過ぎました。
昼食無しは逆にストレスが溜まるのではないかという疑問があります。
たまに『私は昼食を食べない』と言う人がいます。
私はこれからも仕事をしていても無職でも食べるものは食べるという方針で行きます。
という事で話は長くなりましたが、4・5日(月・火)は休日でしたので当然外食しに行ったのです。
スマル亭とは?
スマル亭とは静岡県中部・東部地方を中心に展開するそばチェーン店です。
富士そばの静岡版といった感じです。
富士そばの大半が東京都内の駅周辺ですが、それに対してスマル亭は幹線道路沿いに立地するロードサイド店舗。
月曜日スマル亭でランチを頂きました。
メニューは
しらす天ぷらそば・うどん 【税込み550円】
もりそば・もりうどん【税込み370円】
桜エビ天ぷらそば・うどん【税込み550円】
かけそば・うどん【税込み320円 冷やし可能】
たぬきそば・うどん【税込み370円 冷やし可能】
月見そば・うどん【税込み370円】
もりそば・うどん【税込み370円】
詳しくはスマル亭で検索お願い致します。
私マーシーが注文したのはかけそば大盛りと鮭ご飯。
鮭ご飯の味は普通でした。
鮭のフレークをご飯にふりかけただけのような感じでした。
かけそばは大盛りでそれなりにボリュームはありましたが、かけそばだけに麺・スープ・ネギがのっているだけ。
味は普通でした。
麺は特にこしがあるわけでも無く、のどごしがいいわけでもなかったです。
ただ大盛りを注文したのでボリュームはそれなりにありました。
そばのイメージはあまりお腹いっぱいにならないというイメージでしたが、スマル亭のかけそば大盛りはボリュームはありました。
スープは美味しかったです。
ただ男性従業員の接客が悪かったです。
私がカウンターに返却し、男性従業員が私の目の前にいるのにも関わらず『ありがとうございます。』を一言も無し。
先に帰った他のお客様にも『ありがとうございます。』も無し。
他の女性従業員はしっかり『ありがとうございます。』はありました。
まとめますと、
味10点満点中5点
ボリューム10点満点中8点
接客10点満点中5点
もちろん他の店舗も同じという訳ではありません。
静岡に訪れた時は是非スマル亭のご利用をご検討ください。
スマル亭でおそばを食べた後甘いものを食べたくなったので、コンビニでアイスクリーム『ジャンボ』を購入し、イートインコーナーで頂いたのでありました。
コメント
昨日、行ったレストランでは凄い笑顔で、接客されて疲れました。
普通が良いですね。
「お料理、どうでしたか?」
「寒くないですか?」
そっとしておいて欲しいです。
何かあったら言いますので…
お疲れ様です。
そちらのスマル亭というのは、東京埼玉地区で言うところの、山田うどんのポジションかと思われます。
ただし、こちらは年配女子の店員さんが多く、挨拶等もしっかりしています。
糖尿病になりそうな食生活ですね。
昼飯抜く必要はないしガッツリ食ったって良いんだけど、
お菓子や菓子パンの買い食いは控えた方が良いかも知れんね。
ポッチャリ体型の原因はそこにあると思う。
今回の記事でも食後にアイスとコッペパンはちと食い過ぎ。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
これがおもてなしという事です。
店側からすれば大切なお客様なので色々気配りしたのかもしれません。
全く不愛想も問題です。
バランスの良い適度な接客が一番です。
青梅太郎さんこんばんは。コメントありがとうございます。
山田うどんは聞いたことがあります。後で検索して見ます。
味はそこまで美味しくはありませんが、かけそば・かけうどんが320円ですので良心的です。
『ありがとうございます』など最低限の接客はしてほしいです。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
カロリー・糖分たっぷりです。
塩分・糖分などは一切気にしておりません。
とにかく満腹感が得られればそれで良いです。
拷問倶楽部さんこんばんは。コメントありがとうございます。
お菓子と菓子パン控えた方が良いと自分でも思っております。
分かっているけれども止められません。
つい食べてしまいます。
本当に我慢が出来ない人間です。
自分はきちんと出来てるの?人の振り見て我が身を直せだよ。
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
はいその通りでございます。
直す所ばかりです。
まずはビジネスホテル客室清掃を1日でも長く続けることが目標です。
人の批判出来る立場なの?
匿名さんこんばんは。コメントありがとうございます。
良くそういう事言われます。
人の事を批判できる立場なのかと聞かれれば、そうでは無いかもしれません。
ですが人の事を批判してはいけないという訳ではありません。
スマル亭なつかしー、24時間やってるから飲みの帰りにたまに利用してました。
自分の地元の店舗は夜中は南米人っぽいおばちゃんが働いてましたね。挨拶も愛想も無いけど逆に気を使わなくて良かったです。
通りすがりの人さんこんばんは。コメントありがとうございます。
通りすがりの人さんもスマル亭行ったことあるんですか。
24時間営業はありがたいです。
値段もかけそば・うどんであれば320円なのも魅力的です。
ですがご指摘の通り、接客態度はダメです。
最近バタバタとスマル亭が閉鎖されてあります。
知る限りで残っているのは、由井バイパス上りにある一号店、富士市の警察署近くの店、沼津市千本通り沿いの店、函南にある店…
半分くらいまで減ってしまっているんではないでしょうか。
独身の味方の良い店でしたが…
ネバダさんこんにちは。コメントありがとうございます。
富士警察署の所は確か別のそば屋になっております。飲食店の競争が激しいのだと思います。富士・富士宮は2店舗まだ営業しております。スマル亭の話をしていましたら、食べたくなってきました。